2月16日(日)
①金曜日に博多まで行って検査した後
投薬で毎日身体より精神がダウンしている状態・・・
朝から頭の中は薬のことばかりで・・・
でも報告しなくちゃ・・・
心配してくれている生徒にも・・・
先生の説明を含めて書いていきますね・・・
途中画像が出てきますが
観なくてもいいです。。。
ヒトの体内に存在する微生物のうち、
大多数に共通してみられ普段は病原性を示さないものを常在菌といいます。
普段は存在していても害を及ぼさない真菌(カビ)ですが、
免疫が低下したり体が弱っていたりすると、
異常に増殖してさまざまな感染症を引き起こすことがあります。
検査結果から重症と判断され、
血液感染症や心筋の感染、
肝臓・脾臓の膿瘍などの重篤な感染症(深在性真菌症)を
起こしうる可能性がある場合は、
抗真菌薬による投薬治療が行われます。
そして胃カメラの結果です(閲覧注意)
本来なら赤いはずが白っぽいです
胃の入り口まですべて食道は白い膜です
カビの一種が食道で異常に繁殖してしまった状態です。
「食道モリニア症(食道カンジダ症)」と呼称される場合もあります。
免疫抑制剤の使用中、
免疫機能が低下する病気にかかっているなどしていると、
発症しやすくなります。
また、喘息の治療で吸入薬(ステロイドの吸入薬)を使用している場合にも、
認められることがあります。
まさにセンセはその両方でした
膠原病でかなりの免疫抑制剤を投与してますし
喘息の吸入も毎朝毎晩やってますから・・・
程度の軽いものであれば経過観察で済ませることが多いです。
しかし、免疫機能が低下しているなど悪化の恐れがある場合には、
抗真菌薬による治療が行われます。

朝・昼・夕・就寝前』 1日に4本づつ
まるでボンド まるで接着剤。。。

これがたまらなく苦痛なんです
精神まで侵されそうです・・・
でも今までのこの一か月の吐き気の原因だったんですね。。。
納得しました。
放置しておけば肝臓・脾臓の膿瘍などの重篤な感染症(深在性真菌症)を
起こしうる可能性があるとのこと、怖いですね。
②さらに 食道から胃・十二指腸の検査もしましたが
胃にびらんができてます

色を付けると 光っている部分ですね・・・

胃潰瘍までは至っていませんが
胃炎ですね。。。
こちらも薬をもらってきましたが
近日中に
呼吸器内科と膠原病内科
出向いて報告して今後のこと指示を仰いできます・・・
取り急ぎ報告です
一週間後の生体検査結果まで頑張ります
皆をちゃんと送り出すまではね・・・
★自習室の生徒の添削は センセの体調に関係なく
毎日欠かさず受け渡しができてますが
各自気を抜かずに頑張りなさいね。
★うつりませんからね~~~ご安心を!
それより免疫力がないセンセの方が大変なんです~~ぅ