・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK)
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
4.志望校(学部) 決まっている人だけ
5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
6.紹介者(どうやって知りましたか)
★「平野塾ブログ」は毎日必読(読まぬ者には退塾勧告あり)
ブログリーダーに登録するのが望ましい
裏ブログ「またあした・・・」←クリック
表ブログ「センセのひとりごと・・・3」←クリック
instagram mari_hirano0430
ブログリーダーに登録するのが望ましい
裏ブログ「またあした・・・」←クリック
表ブログ「センセのひとりごと・・・3」←クリック
instagram mari_hirano0430
★6月日程
入門・上級クラスとも4回授業月ですが初級・中級クラスのみ5回授業月。
(月)入門クラス 7 .14.21.28.
(火)初級クラス 1. 8.15.22. 29(⇒7月6日に振替休)
(水)中級クラス 2.9.16.23.30(⇒7月14日に振替休)
(木)上級クラス 3.10.17.24
月曜日クラス 18:30~2時間~20:30
それ以外のクラス 18:00~3時間~21:00
__________________
★【古文教室】隔週金曜日 18:00~3時間~21:00
【数学教室】毎週土曜日 9:00~17:00
どちらも随時体験可
6月24日(木)
駿台の朝の授業前
化学の先生が「紅茶」を入れて下さった。
いつもはご自宅でホットコーヒーを用意され持参されたのを下さるんだけど
この日は暑かったからか
ご自宅で用意された冷たい紅茶を持参されて
冷蔵庫に入れられていたのを
センセに黙って出してくださった~~~~
『ありがとうございます。』
コーヒーも紅茶も先生が入れて下さると思うだけで嬉しくなる。

授業前に全部は飲めず
残りは講師室の机の上に置いて教室に向かった。
授業を終えて戻ってみると
紙コップの上にテッシュペーパーが乗せてある・・・

ゴミが入らないように…と心配り。
どなたかな??
聞いて回った・・・
教務の方だった・・・・
『ありがとうございます。』
優しい心配りが嬉しい~~~
さて上級クラス文法30点満点で競ってもらいました
1:30点 TAMANO