入塾・体験・希望者へ
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校・学年など
4.志望校(学部)
5.今まで通っていた英語塾
6.紹介者(知ったきっかけ)
★授業時間
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00
入門クラス 19:10〜2時間〜21:10
初級クラス 18:00〜3時間〜21:00
中級クラス 18:00~3時間~21:00
上級クラス 18:00〜3時間〜21:00
★4月日程
例年冬・春・夏の三回だけ休みがあり
4月は全クラス3回授業月です
(月)MAGO/入門クラス
11・18・25
(火)初級クラス
12・19・26
(水)中級クラス
13・20・27
(木)上級クラス
14・21・28
★国語・京大国語クラス
4月15日のブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ受付
4月24日(日)
無事帰宅です 出発時 2987

帰宅時3247 およそ260キロ完走
琵琶湖一周反時計回り

行きは晴れてました

途中で決まってるのは「うなぎ」のランチ
そこから長浜まで 一気に走ります
その夜は 決めっているのは「寿司」
冷酒「琵琶の長寿」 飲酒できるのは歩いてきましたから

二次会はバー そこでシャンパン

歩いてホテルまで帰ります
なんとバイク旅なのにウォーキングも12000歩
すごいなぁ〜 我ながら!
その日の夜は温泉&露天風呂
長浜の湖畔で早朝散歩 まだ晴れてます

湖北を目指します
二日目は雨の予報なので急ぎます
湖北は美しい なんだか冷気漂う素敵な朝靄

湖北の桜は葉桜 見にきた甲斐がありました

福井・敦賀が見えると流石に北まで来た感があります

そしてマキノの近くになって
ついに雨が降り出しました
コンビニでカッパを着ます

京都までず〜〜〜っと雨に打たれ顔が痛い〜〜
そして
2日目ランチも決まってます「ヘレステーキ」です
濡れたままいただくのは・・・
申し訳ないけど 空腹ですから

これが見えたら もうすぐですね〜〜〜

雨の中帰還!
三度目ですが
決まってるのは「寿司&肉&鰻」を食すバイク旅!
次回も楽しみです
今度は暖かい時がいい! (完)
🌠瀬古先生からの連絡です 希望追加可能です
