入塾・体験・希望者へ
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校・学年など
4.志望校(学部)
5.今まで通っていた英語塾
6.紹介者(知ったきっかけ)
★授業時間
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00
入門クラス 19:10〜2時間〜21:10
初級クラス 18:00〜3時間〜21:00
中級クラス 18:00~3時間~21:00
上級クラス 18:00〜3時間〜21:00
★4月日程
例年冬・春・夏の三回だけ休みがあり
4月は全クラス3回授業月です
(月)MAGO/入門クラス
11・18・25
(火)初級クラス
12・19・26
(水)中級クラス
13・20・27
(木)上級クラス
14・21・28
★国語・京大国語クラス
4月15日のブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ受付
4月25日(月)
昨日は雨の中原付の旅から帰宅しても疲れはなく、
「レイトショー」をどこかに見に行こうと検索しましたが
好きな映画がなく家で映画を見ることに。
「パブリック・エニミーズ」
日本酒と「鯛の蒸し焼き」でチョビチョビやりながら・・・
観ました
なんせ休日をボケ〜っと過ごすのは嫌な性分でしてね。
映画を観終わっても色々と旅のこと考えていました
撮った写真をアルバムにまとめながら・・・
今回は子供がまだ小さかった頃
と言っても長女が高校生か大学生の頃に来た
丘の上のレストランに寄りました
「今度は家族で一緒に来よう!!!」と思いました
20年前でしょうか・・・懐かしいです〜

ここは元彼とドライブでよく来ていました
今回の旅で初めて湖畔のここやったんか!って分かりました
「二度と来んわい!」と思いました。
30年以上は前の悪夢です。笑

旅って「人生」のようです
あとで振り返ると
まさに
「点」と「点」が繋がって
一本の「線」になっていくんですよね
だからこれからの連休も
特に小学校・中学校・高校2年生までは
家族との思い出作りをして欲しいと思います
行ける時に家族旅行楽しんでくださいね
今朝の車で見たジャズピアノニストの演奏
車の中で一人感動してました

「やれるうちに楽しもう!」
目の前のことを「やれるうちに楽しもう!」
特に浪人生 そう思いますよね
「やれることに感謝して楽しみましょう!」ね
センセもまさに「やれるうちに楽しもう」
あと回しにせず 即やろう!
そう思って日々生きてます