入塾・体験・希望者へ
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校・学年など
4.志望校(学部)
5.今まで通っていた英語塾
6.紹介者(知ったきっかけ)
★授業時間
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00
入門クラス 19:10〜2時間〜21:10
初級クラス 18:00〜3時間〜21:00
中級クラス 18:00~3時間~21:00
上級クラス 18:00〜3時間〜21:00
★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス
2(休)・9・16・23・30
🌠『夏の予定・自習室』⏪6月13日参照
★国語・京大国語クラス
隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス
6月15日(水)
「裏ブログ 家族旅行(母の誕生日祝い)その3」⏪クリック
夜の授業がおわって
歩いて帰宅することもあります
歩数を稼ぐためです
梅雨入りしたので
なかなか歩く時間を確保できないからです
「目指す数字」があるということは
前向きに生きていくにはありがたいことです
テストの点数も
体重計のキロ数も
営業マンの契約成立件数も
TV業界人の視聴率も
預貯金の金額も
血液検査の数値も
スポーツ選手の記録も
農家の収穫数も
みんな数字が「努力の基準」
数字を気にして生きる生活
数字を楽しんで生きていくのが
日常生活に「はり」が出てくるのかも
数字が好きなセンセ
目下目指す数字は
77 99 ですもんね^ー^
さて歩いて帰宅しても我が家では
ちゃんと「遅い夕食」が待っていました
息子も仕事を終えて一緒の食卓です
我が家のシェフは家族の要望通り
ヘルシー食を心がけてくれます

おおよそ 野菜メインなのです〜

夕食だけでも野菜の種類はたくさん

我が家特製のナゲット 唯一の蛋白質源

季節の「とうもろこし」も蒸してくれてました
深夜2時頃まで喋ってましたから
おしゃべりのお供がとうもろこしでした〜

みんなも家族でしゃべって食べてますか?
みんなもお野菜ちゃんと食べてますか?