・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK)
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
4.志望校(学部) 決まっている人だけ
5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
6.紹介者(どうやって知りましたか)
7.構文力はありますか
ラインは下記メールからQRコードを送ったらOK
igakubujyuken.hirano@gmail.com
1月予定
例年1月は各クラスも3回授業月ですが
本年は1月を4回授業月&2月を3回授業月にと変更します
(火)初級クラス 5日. 12日.19日.26日
(水)中級クラス 6日.13日.20日.27日
(木)上級クラス 7日.14日. 21日.28日
『裏ブログ 大きな決心・大きな借金』どうぞ~
実はあの「心が折れた日々」の中で
救ってくれたのは これまた生徒やその親御さんでした。
まさに数う神です。
ブログに書いておりました
・・・・・・・・・・・・・
12月22日(火)
昨日は塾生が隣までパンを買いに行ってくれました。
助かりました。
そうそう一列目の塾生のサンドイッチも食べさせてもらいました~
ありがとう~
腹減らしのセンセ、育ち盛りなんですわ~
今日もお昼に買ってきてって頼んでます。。。^-^
何かお返し持っていこう~っと、
お愉しみにね。
昨日は塾生が隣までパンを買いに行ってくれました。
助かりました。
そうそう一列目の塾生のサンドイッチも食べさせてもらいました~
ありがとう~
腹減らしのセンセ、育ち盛りなんですわ~
今日もお昼に買ってきてって頼んでます。。。^-^
何かお返し持っていこう~っと、
お愉しみにね。
これはそのパンを隣のスーパーまで買いに行ってくれたC君とのライン。
初日ですね

初日には自分から
「今日からの講座一列目に座らせてください」との挨拶。
そして「授業お疲れさまでした」と挨拶。
その翌日もパンを買いに行ってくれたんです。
お礼に「五円玉をお守り」にしてあげたんですよ。
合格にご縁がありますように…って。
このD君は一列目でセンセにサンドイッチを食べられた子。
ちゃんと最終日の挨拶
偉いと思いませんか!!
授業が終わってすぐに書いてくれたんでしょうね~

これは年末のEさんのお母さんからのメッセージ
「尊敬してお任せできる・・・」のことばに救われましたよ^-^

これは卒塾生F君のお母さんからの差し入れ
そ~~~っと置いて帰ってくださってました。

このF君は現役で京大法学部合格して
去年には司法試験も合格!
メールやラインでもたくさんの激励を頂いて感謝しています。
およそ2週間の「心折」も完治したようです。
★昨日のクラスは全員18:00から来てくれて21:00には終えました。
これからもその予定でコロナ禍を乗り切りましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
授業は【18:00~~~21:00】
コロナ禍を乗り越えるまで
【特に冬の間 試験前は 早めに始めて早めに帰る!!」】
★塾は17:00には開けます。
★質問者は早めに来ていいですよ。
★塾が終わってからの質問は受けません!
(その代わり 火・水・木は毎日早目に質問に来ていいですからね)