・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK)
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
4.志望校(学部) 決まっている人だけ
5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
6.紹介者(どうやって知りましたか)
★「平野塾ブログ」は毎日必読(読まぬ者には退塾勧告あり)
ブログリーダーに登録するのが望ましい
裏ブログ「またあした・・・」←クリック
表ブログ「センセのひとりごと・・・3」←クリック
instagram mari_hirano0430
ブログリーダーに登録するのが望ましい
裏ブログ「またあした・・・」←クリック
表ブログ「センセのひとりごと・・・3」←クリック
instagram mari_hirano0430
★9月日程
全クラス4回授業月
(月)入門クラス 6・13・20・27
(火)初級クラス 7・14・21・28
(水)中級クラス 1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 2(休)・9・16・23・30
月曜日クラス 18:30~2時間~20:30
それ以外のクラス 18:00~3時間~21:00
__________________
★【古文教室】隔週金曜日 18:00~3時間~21:00
【数学教室】毎週土曜日 9:00~17:00
どちらも随時体験可
9月28日(火)
我が家の息子達は口癖のように言う
「自分は運がいいから」と
親から見ても我が家の子達は本当は頑張り屋さんなんだと思うんだけど
本人たちは「運がいい」と言ってくれている。
不思議なもので
自分は運がいいと思ってそれを口にしていると
いつの間にか本当にそうなってくる
つまり「運がいいと思っている人」には「運が味方してくれる」
センセだって何時もそういう考えの持ち主だ
卑屈な気持ちでいるより
妬ましい気持ちでいるより
毎日が楽しくていい
じつはあの「しょ~もない話」で書いたアイスのこと
センセはあれから忘れてはいない
歩いている時には今でもコンビニを覗いて確かめるほど。
万が一あった時のために保冷バッグを持ち運んで…
でもさすがにどこも無し
断念しかけていた矢先
それでも「もう少し」と執念深いセンセ。
今日も朝から予備校に歩いて行くことに…もちろん保冷バッグ持って。
ある信号待ちの交差点。
待っているのが長いのはいらだつ。
が…その待ち時間で目に入ったのがローソン。
10メートルほど戻るのは邪魔くさかったけど戻った
「運が呼んでいる」気がして
ほら! あった!!!!!!!!!! 運がいい!

店員さんに『とり置き』を頼んだ。
ダメだという。
くっそ~~~~!
でも「運よく諦めず」保冷バッグがある
よっし持って歩こう!
予備校まで運んだ

どないしょ?授業終わるまで…冷凍庫が欲しいなぁ・・・
そこでキョロキョロ
なんと運がいい
コロナ禍で使用自粛になっている冷凍庫が空っぽでお待ちじゃないですか!

まるで「お待ちしてました」とばかり・・・
そして無事センセは授業後家まで持ち帰るわけです~~

そこまで好きか?と聞かれれば
いえいえ!!!
探して買い占めたという「達成感」が嬉しいだけ!
それが念願だったからね
どんな願いでも 願いが叶うまでが愉しい
願いが叶った瞬間に 本当は達成感はピークになって
あとは薄れていくだけ
だから
また新たな願い事を持つのが人生楽しく生きていくコツ!
どんな願いでもいいのです
運が味方になってくれますよ