・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK)
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
4.志望校(学部) 決まっている人だけ
5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
6.紹介者(どうやって知りましたか)
ブログリーダーに登録するのが望ましい
instagram mari_hirano0430
裏ブログ「またあした・・・」
表ブログ「センセのひとりごと・・・3」
★10月日程
入門クラス=3回授業
初級・中級・上級クラス=4回授業
(月)入門クラス
4(休)・11・18・25
(火)初級クラス
5・12・19・26
(水)中級クラス
6・ 13・ 20・27
(木)上級クラス
7・ 14・ 21・28
月曜日クラス
18:30~2時間~20:30
それ以外のクラス
18:00~3時間~21:00
★11月日程
入門クラス=5回授業
初級・中級・上級クラス=4回授業
(月)入門クラス
1・8・15・22・29
(火)初級クラス
2・9・16・23(休)・30
(水)中級クラス
3・ 10・ 17・24
(木)上級クラス
4・ 11・ 18・25
★12月日程
全クラス=4回授業
(月)入門クラス
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1・8・ 15・ 22・29(休)
(木)上級クラス
2・ 9・ 16・23・30(休)
____________
★【古文教室】
隔週金曜日 18:00~3時間~21:00
【数学教室】
毎週土曜日 9:00~17:00
全教科随時体験可
_________
★「秋の一日特訓講座」受付中(塾外生可)
①「古文」
(共通テスト対策)
11月12日(金)18:00〜21:00
②「現代文」
(共通テスト対策・現代文の必須ポイント)
11月14日(日)17:00〜20:00
申し込み:ライン申し込み
もう10月も終わる
流石に朝晩の冷え込みは夏の終わりとは違う。
あれほどバイクにハマった今年の夏ももう終わってしまった・・・
三回も一泊ツーリングに行った2021年9月

わざわざ美味しい寿司を食べるだけのために小浜まで走った

あの暑いほどの青空はもうない

まずバイクに乗ろうという気にならない。
自転車なら乗っているうちに少しは体温も上がるだろうけど
バイクは走っているうちに冷え切ってしまう。
風を切って走る爽快感なんてどこに消えてしまったのか・・・
お気に入りのヘルメットもまだかぶらないまま・・・

店頭に積んであったバイクの雑誌も無駄になりそう・・・

「最旬ガイド」とはうまく書いたもんだ
いつも思う
人生には常に「旬」がある
何かをしたくなる「旬」
何かをしなければいけない「旬」
今でなければ意味がない「旬」
逃すと後悔する「旬」
プラスの面でも マイナスの面でも然り。
勉強も
恋愛も
結婚も
投資も
離婚も
諦めも
売却も
破産も
「旬」を掴むには「覚悟」が要る。
つまり
人生「覚悟して生きなければ」ならんということだ。
話変わって
「もう一回くらいバイクで走る覚悟をしたらどうだい?」と
囁きかけるもう一人のセンセの声がどこからか聞こえてくる・・・
嫌なやつ! 寒いつぅの〜!