入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00
★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30

★国語・京大国語クラス
隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス
6月4日(土)13:30〜


5月30日(月)

朝からお風呂を楽しみ 美味しい朝ご飯を食べ


IMG_6570



帰路の尾道で遊び


IMG_6620


ランチを食べ車〜新幹線で戻ることに・・・

IMG_6628

勿論夕ご飯は京都でまたまた飲みまして・・・
 また裏ブログに詳細は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のMAGOクラスのテスト演習
よくないですね〜 及第点は二人だけ

 Mちゃん70点(来月から入門クラスへ昇級)
 Nちゃん60点

各自のノートに終わった問題は貼ってあります
お母さん方 見てやってください
毎回同じことがテーマなんですけど・・
ひどいでしょ〜

なぜ本気にならないか!腹が立ちます
小学校の先生方は偉いなぁ・・・と
正直尊敬します

みんな 
ちゃんと自宅で復習をするだけでいいんですよ
難しいことはやってませんから
 
この時期にしっかり身につけておかないと
後で泣きますよ・・・
5月までに終わった項目をまとめました
既に10項目は終わりましたね

このままだと「いかん!」と思いなさい

基礎が完璧にならずに次のテーマに行けないでしょ
6月のテーマは言ってます!

・・・・・・・・・・・・・・

模試を受けた人たちへ
 解答と照らし合わせて
 復習してますか

反省ノートを作りなさい

どの模試でも最低やるべきことは
記述問題を再度やり直すこと
ノートに書いてやり直しなさい

①下線部和訳 
 構文分析を徹底的にやる
 普段通り英文を見開きノートに書き構文分析を書き込み
 構文通りの訳作りをしなさい
 ポイントを箇条書きにしなさい
②英作文
 やり直して新たに書きなさい
 提出すると添削します
 
クラスによっては授業で扱いますから
受けてない人も復習できますが
受けた人はどのクラスの子も復習ノート作っておくんですよ
これって常識

学校のテストだって終わったら間違い直しするでしょ!

予備校も違うところに行っている人は
持ってきなさいね
やってあげますからね
その際は書き込んでる箇所を消しておくこと

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
6月日程です

★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30