2020年01月

1月31日(金)

京都からも感染が認められたそうですね。
さらにWHOからの宣言。

【1月31日 AFP】
世界保健機関(
WHO)は30日、
中国で発生した新型コロナウイルスについて、
「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。

怖いですね~

センセは特に免疫力がないので怖いです。

高齢の方
持病のある方が
 感染率が高く亡くなられる場合が多いとか。。。


でも ニュースで怖がっていても始まりませんしね。

まず個人個人が
手洗い・うがいを徹底的にすることでしょう。

今日も自習室の生徒の添削&質問のため出かけましたが、
閉め切った空間だからこそ
みんなも手洗い・うがいは自分のため&他の人のため
励行してくださいね。

エレベーターだって閉め切った空間
様々な人が乗り込む空間です。
各自の責任で管理しなさいね。


そう言うセンセが映画に行ったり
先週はMISIAライブまで行って

EOZ3_YvXkAYT4pA


こんなに大勢の観客の中で 乗りまくってたんですから・・・

EPHKc3zUYAAfQ25


怖いですね~~~~~
反省 反省 反省 今頃…笑

1月30日(木)

いったん休止中のバイオ製剤使用が許可されました~
高価な注射 大切に打たせてもらいます

IMG_7974
 
これで脚の痛みは再発しないでしょうし・・
飲み薬の副作用だけが頭痛の種・・・
でも 何もかも上手くいくって贅沢すぎるって~!
謙虚に感謝して一歩づつ歩みます


さて今日の上級クラス

凄かった 長文・構文 130点満点

1:100点 SAYAKA
2:79点 ISSEI  
     RYOHEI



構文が分かっても流れの中で「訳作りをする」って
難しいですね~

まだ まだ 諦めない
こつ こつ こつ …時間がある限り・・・・粘る!


1月29日(水)

昨日は恐る恐るの血液検査
朝から並んで・・・行って来ました

問題のCRP

アッと驚く減少~~~

でも まで黄色の基準値以上ではありますから
もう少しですが・・・
IMG_7968




それよりも

肝臓の数値がまた逆戻り

IMG_7971


上昇しています


IMG_7970


過去のC型肝炎は完治はしていますが
それにしても肝臓には前科があるだけに・・
嫌ですぅ^^^

しかもこの10日間ほどムカムカの吐き気状態
まるで つわり のような・・・ 笑

でも受験生を送り出すまでは頑張りますよ~ 




1月27日分(自習室)アップしています。
1月28日(火)

おはよう~~

朝から今日は病院です
検査です
そしてその後の診断・・・

  CRP下がってくれないと 
 
IMG_7708


バイオ製剤ヒュミラ許可してもらえないんです。。。

IMG_3282



これが一回抜けたからか体調がよくないんですぅ~~~(;´д`)トホホ

では後程ね~~自習室の子達~~

1月27日(月)



体調を考えて今年の自習室はどうしようかと迷っていましたが
やってほしいという生徒たちからの切望の声でやはり開設としました。

自習室をただの各自が勉強すスペースと思わないでください。
センター明けの「個別講座」&「勉強の場」です。

せんせがほぼ毎日英作文の添削をします
分からない箇所は質問も受けます。

そのため毎年年明けの予備校での授業&講習はしていないのです。
センター明けの一か月の特訓で受かる子が毎年沢山居てくれるからです。

だから 街中や予備校の普通の自習室ではありませんので
そんな気持ちの子は来ないで下さい!!!

規約
1:利用期間 1月27日~2月末日
2:利用時間 8:00~~~~22:00
  (ただし火・水,・木は授業のため18:00まで)
3:利用代金 13000円(税込み)(指名記入の封筒で提出)


朝から晩まで居なければいけないのでも
毎日来なければいけないのでも
ありませんよ。

途中講習で抜ける人・試験で抜ける人、
高校が終わってくる人も様々です。
好きな時間帯利用可能という事ですから。

利用希望者は残り数人となりましたがラインをください。
利用者には全体ラインで各自に利用上の説明を回しましたが
メールの人などででまだ見ていない人のためアップしておきます。

★平常授業と違って一人二席利用可

IMG_7933 (1)


前から通し番号がついています
中央だけは縦に二席分利用可です

IMG_7934




各自早い者から好きな座席を選び
氏名の記入をしてください(固定席になりますから)
今日の段階で既にほとんど詰まってきました。


★空いているロッカーは申し出て利用可

IMG_7924

毎日勉強道具を持ち帰るのは重いならどうぞ。

★ロッカーでなくても籠の利用もどうぞ。
   (荷物は置いて帰っていいです)

IMG_7927


★朝から晩まで居る子は飲食もしていいです
電子レンジ&T-falも利用していいですから

IMG_7926


★残紙使ってください。

IMG_7925


★加湿器は状況をみてどうぞ

IMG_7930




★朝の開錠&夜の施錠は管理の方が来ますが
照明と空調は朝早い人 & 夜遅い人が責任もってやってください。

ホール&教室後方の照明&空調スイッチはエレベーター横

IMG_7932 (1)



教室前方の照明はロッカー横です

IMG_7931


★体調管理は各自責任もってやってください。
風邪気味の人はマスク使用・うがいもすること。


★雑談など当然禁止
何かの話はホールでしなさい。
4人分ほどの席はあります。

★長時間座った後は各自身体を伸ばしなさい

★甘いもの・お菓子は後部にあるのでどうぞ
色々持ってきておきますから息抜きに食べなさい

IMG_7955



今日もすでに10人以上は来てました
三題も英作完成した人も・・・頑張ってました

センセも昼過ぎから夕方まで居てやりました

↑このページのトップヘ