2020年05月

5月31日(日)

解答解説を仕上げました
iPadで細かい字を見て細かい書き込みをしての作業は
やはり目と肩と酷使していますので、
午前中に娘にマッサージをしてもらってからの送付となりました。

送り忘れがあれば教えてください。
もうすぐ歩きに出ようと思っていますからiPadから離れます。

今日はじっくり復習してください。
6月からのことはまた書きますね。

息抜き
「裏ブログ 器用な寝方」どうぞ~


5月30日(土)

いつの間にか5月も終わりです。
長かった気がします。。
色々ありましたからね。

最初の予定の4月3回分と5月4回分の合計7回分を終了しました。
途中どうなるかと心配でしたが
やればできるものだと
また一つ自信が付きました。

センセの「自信」が皆に波及することを願っています
みんなが「自信」に溢れる日がきっと来るはずです。

明日が最終日ですから気合を入れたいと思っています。
センセ自身にね^-^


そうそう、
6月からの授業に備え注文していた商品が届きました。

フェイスシールドです、
眼鏡を装着した上にできるものにしました。
明日組み立ててみます・・・・どうかな・・・

IMG_4219

じゃ~~明日ね^-^
息抜きタイム
「裏ブログ 長いお話」どうぞ~ 

5月29日(金)

昨日駿台の学務からの連絡が入りました。
先にセンセの方から詳しい話はしませんが、
そろそろ動きが出てきました。
更なる連絡待ちです。

前期分として構文は8番までとするということでしたので、
そのつもりで進みます。
今回構文は3番ですから以外終えられそうですね^-^

映像から実際の授業への移行は楽しみな反面、
まだまだ心配はあるという予備校の慎重な配慮に頭が下がります。

実際に始まっても対面授業である以上
マスクかフェイスシールドとかの
着用もしなくてはいけないようです。

だけど‥‥ふと思ったのですが、
大勢でのクラスの対面授業でさえ厳戒態勢なら、
休み時間の質問等はどうなるんでしょうね。。。
一対一ですから余計に危険度は上がるでしょうにね。。。
しばらくは禁止なのでしょうか。。。

となると塾での授業再開に際しても
センセもみんなも双方がマスクしなくてはダメですよね。

でも これからの時期は熱中症の不安もあるので、
マスクの息苦しさもまた怖いところではありますね。。。
ただし予備校のように人数は多くないし、
今回もかなり減らしているのでマシかなとは思っています。

★きょうは構文の提出日ですが、
いつも通り提出してくださいね。
センセは途中用事で席を外さなければなりません
(iPadにしてからの細かい作業で肩こり頭痛がひどく治療にも行きたいし、
銀行いくつかと区役所にも行かなければならず。。。。)

返却は遅くなる人も出てきますが必ず返却しますから安心してください。
夜9時になってもない場合は送信ミスの可能性もあるので教えてください。

息抜きタイム
「裏ブログ 庭での読書会」どうぞ~

5月28日(木)

質問がありました。
上級構文で分割するにはどこで切ったらいいですか?と。
今回はなかなか切りにくいですが三分割にしますね。

1⃣ The way・・・
2⃣ The rising・・・
3⃣ But・・・

構文が分かっても訳出はむずかしいです。
訳例に載っている訳に合わせようなんてダメですよ。
合っているとは限りませんからね。
論理的に自分で考えだしてください。
いつもいうように「国語力」です。

今回も数人増やして上級問題を送付しています。
頑張って挑戦してみてください。

本当はね、一日で何回かブログに書こうと思うのですが、
また「あほ」登場の恐れがありますから書いてません。
一日で複数回更新しているのに、
一週間以上前の記事だなんて思われるしね・・・

生徒を想う心が折れちゃいますからね。。。

6月の新クラス編成&新メンバーに備え、
今はセンセも心を乱すことがないように、
毎日今はここでは大人しくしているわけです。

では難しい問題をきっちり予習してくださいね。

息抜きタイム
「裏ブログ コロナ太り」どうぞ

5月27日(水) 10:00

おはようさんです。

★朝から解答解説を送付しましたが、
 届いてない人、間違って送付された人はラインください。

 今日は丁寧にノートまとめを完成して復習に徹してください。

 解説で書き忘れていましたが、
 作文でOnly  if ・・・・で書き始めていた二人、
 ✖がついていた理由分かりましたね。
 主節に倒置がなされてませんでしたよ!!!

★今日夕方頃から7回目の問題送付を予定しています。
 夜9時を過ぎても来ない人は申し出てくださいね。

   今後の予定です:

27日(水) 問題送付
28日(木) 予習日
29日(金)「構文」分析&和訳提出
30日(土)「作文」提出
31日(日) 解答解説送付

息抜きタイム「裏ブログ もう懐かしくなっている」どうぞ~

↑このページのトップヘ