2020年06月

6月26日(金)

上級クラス送付済の確認。
もし足りない人は連絡してくださいね

前回    構文解答例。
次回宿題  英作文1題
       (教育とは・・・)     
      構文2題。
       (Modern man ・・・と If all・・・)

かなり量が多いですが、
来週から駿台も始まるのでそれまでの時間があるうちに…
そう思って・・・

その代わり 次週の宿題は減らしますね。
高校のテスト対策も考慮して。
楽にしてあげましょう~~~

息抜きタイム
「裏ブログ ヤマボウシの季節」どうぞ

6月25日(木)

まだまだ成績優秀者の発表ができる段階じゃないですね~。
早く成績が定着しますよう~
センセについて来てくださいね。

でもね
焦ってはいけません。
日々勉強は楽しくやるものです。

嫌いなものは身につかないのです。
食べ物も美味しいと感謝しながら食べると身につくし、
勉強だって面白くなってきたと思うだけで伸びてくるんです。

嫌なものは絶対に身にはつかないんだからね
早く嫌でないようにすること。
そのうち好きになるから・・・。

朝起きてから夜床に就くまで
毎日「楽しかった」と思える日々を送りなさいね。

センセみたいにね。。。。

今朝の散歩のインスタ

IMG_5648


散歩途中で雨にあった時のインスタ
たった100円で雨宿り

IMG_5650



息抜きに
「裏ブログ 別荘の話の続き その3」どうぞ~ 

なんでも

想ったらゲットする!
目的に向かう。
それこそ「生きてるって証拠」。

今帰宅です。

夕食と入浴の前にまずここに書いてから…
今日の上級クラス 段々やる気が出ているのを感じます。
全員というわけではありませんが
数人がグンと伸びだすと
周りもそれにつられてくるものなんです。
だからいい傾向なんですよ。

量も多いし難しかったけど
ちゃんとやっててくれました。
明日も期待しましょう。

答えは明日送付です。

今日は7月授業料の袋を渡しましたが
振込の人も必ず袋は押印するので持参してくださいね。
出来れば振込費を記入してくれると助かります。

さて息抜きに
[裏ブログ 別荘ゲット?その2」どうぞ~

6月23日(火)

帰宅しました~

色んなルートで帰ってみようという好奇心で、
途中まで歩いて後はバスに乗ってみよう~と、
まるで小学生の様な発想でしたが・・・

なんと終バスなんて考えてもなかったです。
結局…バス乗れず…最後まで歩いて…20000歩以上
ばっかでしょ~~~
あ~~~しんど!

お腹空いたけど、
汗かいたけど、
まずはここで書いてからでないとね・・・

今日の初級も頑張りましたよ、
1人は体調悪くて塾欠席。
1人は体調悪くて学校は休んだけど、
塾は頑張って来てくれました。お疲れ様~

今日は難しいポイント山盛り。
いっぱいまとめましたから
休むとね、
大事なポイントが抜けてしまうんですよ。
来てよかったですよね^-^

頑張って来ることです。

宿題の残りがあるので次回は出してませんが
英作文だけは再度同じ問題をやってくること。

来週も質問はどんどん持参しなさいね


息抜きタイム
「裏ブログ 考えが一変」どうぞ~~

さぁお風呂入ってご飯食べます~~

6月22日(月)

急遽上級クラスに宿題を今朝送付しました。
演習形式にしようと思っていたのですが、
頑張り屋さんのライン「宿題はないのですか?」の一言で、
じゃ~出してあげようと思いなおしちゃいました~

家で難しい問題をやってもらうのも、
頭の体操を欠かさないという点では大事なことですもんね。

前回までやっていたテキストはもうノルマを終了しましたので、
今回のは別のテキストの二回分!
量は多いかもしれませんが
大丈夫・・・ですよ~

一晩写した後。。。ポイントをじっくり探すこと。
それさえできれば一気に訳す。
それが分からないと適当に訳しても0点ですからね。

浪人生は絶対辞書引かぬこと
高3生はなるべく辞書引かない事。
本番は辞書持ち込み不可ですからね・・・。

息抜きに
「裏ブログ 父の日」どうぞ~

↑このページのトップヘ