2020年08月

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・


下記の要領でメールして体験日を決めてください。


 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

 

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

 

9月予定 
 どのクラスも4回授業日
(火)初級クラス 1日(休). 15日2229日
(水)中級クラス 2日9日16日23日. 30日(休)
(木)上級クラス 日.10日.17日.24日


8月31日(月)

いや~今日は夕方参りました。

ニュースで知りました、
授業中の雷雨&豪雨はこんれだったんですね~

京都地方気象台は31日午後4時すぎ、
京都市に大雨警報を発表したが、
午後5時50分までに解除された。


雨が止むのを待っている間のインスタです。

88DFD005-1EF2-45F4-95B0-733F8F46191B

バイクを置いてタクシーで帰ってもいいんですけどね
明日朝来るときの足を想うとね
やはりバイクが必要なんですよ。

困ってしまったセンセ~~~~

646C2340-804A-4E58-B11E-0E6615CFA8EE


解答で多かったのは「電車で帰宅?」というもの。

いえいえ
 違います

色々考えましたよ
 お隣のイオンで映画観てから帰ろうか・・・
 近くでワインでも飲みながら雨がやむの待とうか
 でも飲酒運転になるよなぁ~~とか・・・

それで 解答はこれ!

68EB6938-E28F-42FF-BDCC-5F2C11DE4858


ゴミ袋をもらって
穴開けて首を出し
穴開けて腕を出し
二枚目は筒状に広げてスカートにしました。
 足元はバイクは濡れにくいんです。
 頭はヘルメットで濡れません。

これを観ていたA先生が
「好きやわ~~ センセのそんなところ!
 写真撮らせて~」と言って下さったので、
 センセこそ喜んで写真に撮ってもらいましたよ。

無事帰宅~~~成功!!!

「人間って頭は使いよう」だって痛感。

皆も頭を使って考え考え考え…
時間を刻むんですよ!!!
遺言じゃ~~~

明日が最終日。楽しもうね~~~~

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・


下記の要領でメールして体験日を決めてください。


 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

 

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

 

9月予定 
 どのクラスも4回授業日
(火)初級クラス 1日(休). 15日2229日
(水)中級クラス 2日9日16日23日. 30日(休)
(木)上級クラス 日.10日.17日.24日


8月30日(日)

講習二日目です

京都駅前の駿台は
二条城横の駿台とちがって学食がありませんし
裏のイオンだって朝一からはやっていません。

仕方なく通りを渡って京都駅の方にあるコンビニで
「口の足し」を買いに行ってきました

IMG_9869


牛乳とヨーグルト。

これなら講師室内の冷蔵庫においておけるからです。

コーヒーは講師室内のを飲みますが
決して美味しいコーヒーではないのです。

昼休みには美味しいコーヒーを飲みたいんですがね・・・。

朝の基本英解の一列目は全員塾生でした。
偉いと思います
ちゃんと早くから来て各自勉強してるんですものね。

それに引き換えギリギリに来る子もいますがね
そういう子は汗びっしょりで
すぐには勉強開始はむりですものね。
朝は早くから勉強開始すべきですぞ。

だからこそ塾生はみないい子だと思うのです。
ノート作成もちゃんとしてるしね。
日頃厳しく言っている甲斐があります。

基本のことが分かった後もみんな、
塾で引き続き勉強できて幸せですよ。
親御さんに感謝ですよね!!
「塾にまで行かせてもらってありがとうございます」って。

講習が終わってからの先を心配している子がいました、
「分からないところが出た時、センセに質問したいんです。
 どうしたらいいですか?どこに行けばいいんですか?」って。
『とりあえず 明日以降毎日昼休みに来なさい』とは言っておきましたがね。。。

明日は三日目
席替えになります
一列目目指して早く来なさい^-^

★『裏ブログ 息子とディナー』どうぞ~ 

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・


下記の要領でメールして体験日を決めてください。


 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

 

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

 

9月予定 
 どのクラスも4回授業日
(火)初級クラス 1日(休). 15日2229日
(水)中級クラス 2日9日16日23日. 30日(休)
(木)上級クラス 日.10日.17日.24日


8月29日(土)

今日から夏の講習最終講座の校舎はここ!
 朝からバイクで行って
 コンビニで買い物して空を見上げるとあまりに奇麗で写真!

IMG_9875


午前中「基本英解」
午後 「英文精読」

最終日程は学校が既に始まっているため
この会期の受講者は普段より少ないので席取りが楽でした。
それでも平野塾生は頑張って早くから来て一列目に陣取っていましたよ。

でもね
南校って普段レギュラーで教えていない校舎なので、
センセの怖さがわかっておらず、
ぼけ~~っとしたり
ウトウトしたり、
途中で何度もブチギレのセンセでした・笑

驚きますよ
英文精読の講座で
授業開始になると
ルーズリーフを出す子がいるんです

『予習してないんやろ!?』と怒ると
「はい」と平気で答えるんです。

京都校ではあり得ない
塾では絶対あり得ない

ルーズリーフが当たり前
英文なんて手書きで写すなんてバッカみたいと思っている。
プリントがあれば勉強した気になっている。

 そんな子は講習なんか受ける必要なし
 お金がもったいない
 親御さんに申し訳ないと思わんのか!?

私の教えている子達には そんな子はおりません。
塾にもおりません。

 こういう勉強以前の姿勢は誰が厳しく言えばいいんでしょうね~
 親雄さんじゃないでしょう
 そんな気がします。
 教えている教師の責任は大です。
 目の前でそんな子がいたら即注意すべきでしょ~

 どの教科もそうでしょう~
 どのセンセも厳しくすべきですよね。

このお水 ↓ は去年の子の差し入れ。

IMG_9873

今は京大生。
センセが南校で講習だって分かってるからわざわざ来てくれたんですよね^

思えばこの子だって叱ったことがありました。
 センセは生徒を想うからこそ怖いんです 
 愛あればこそです
 だから後になると分かってくれるんですよね~

コロナで運動不足にならないようにと
体調管理してカッコ良くなってました。
 また顔見せてくださいね
 ありがとうね~

★息抜きタイム:
『裏ブログ 断腸の想い』どうぞ~ 

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・


下記の要領でメールして体験日を決めてください。


 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現在の状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

 

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

 

9月予定 
 どのクラスも4回授業日
(火)初級クラス 1日(休). 15日2229日
(水)中級クラス 2日9日16日23日. 30日
(木)上級クラス 日.10日.17日.24日


8月28日(金)

首相の記者会見拝見しました。
「〆の気持ち」痛い程分かります。
他人事とは思えませんでした。

明日から「2020年の夏最後の〆」の予備校講習です。
途中で体調を崩さず乗り越えられそうでホッとしています。
それと同時に、
なんだか「夏の終わり」だという気がしませんか。
センセも気が引き締まる思いです。
この気持ちをそのまま9月後半戦に持ち込みたいと思っています。

9月1日はまだ講習の生徒もいるので、
二学期開講日は9月2日(水)からとします。
どの曜日(クラス)も4回授業月です。

いよいよ9月。
駿台の後期クラスはどうですか?

滅入らず・昂らず 
謙虚に時間を刻みましょう。
後半戦にこそ気合を入れましょう。


自分に厳しくありなさい。
決して自分を甘やかさないようにしなさい。

★「裏ブログ 帰路へ」どうぞ~ 

★明日から講習の生徒は早め行きなさいよ。

8月27日(木)


夏で構文が理解できたはず。
月末講習の人はその後にできるはず。

構文が出来上がれば、
9月からは英作文&長文に力入れますよ。

そこで
英作文の宿題を出しておこうと思います。
どのクラスの子にもやってもらうために、
ここにアップしておきますね。
誰かさんが質問に持ってきた問題です。

IMG_9829

初級クラスは下線部(1)のみ。
中級・上級クラスは下線部(1)&(2)

最初の授業日までにやっておくこと。
誰が当たるかわかりませんよ。

★「裏ブログ 再び吉翆亭」どうぞ~ 

★「夏の日程(駿台&平野塾)」

IMG_7439

絶対受講してほしいのは駿台での平野の「基本英解」 
あと一講座だけ!!

★ 平野塾の8月日程
    各クラス3回授業月
  火:4・11・18・25(休)
  水:5・12・19・26(休)
  木:6・13・20・27(休)

↑このページのトップヘ