2020年10月

・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・

下記の要領でメールして体験日を決めてください。

 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

10月予定 
 4回授業日  & 木曜日だけ5回授業日(⇒12月に振替休日)

(火)初級クラス 6日.  13.20日.27日
(水)中級クラス  .14日.21日.28日
(木)上級クラス 1日.8日.   15日.22日.  29日


10月31日(土)

「裏ブログ 二次会」どうぞ〜

Happy Halloween!

皆さんは家族で何かやりますか??

センセの家族は家族イベントが好きなので
一年中沢山のイベントをこなします。

家族分の誕生日会は当然ですが、それ以外にも、
新年会・節分・梅観・雛祭り・桜見・節句・七夕・ハロウイン・クリスマス・年越し・
それに七五三があったり・・・・
各自のお祝い会があったり・・・。

子供たちが小さな頃から、結婚して社会人になっても・・・。
だから参加人数がますます増えるしイベントも増える一方です。

確かに、用意・片付けは大変ですが
その分思い出が増えますからいいことだと皆思っています。
だから各自が日程調整をするにも協力しているわけです。

もちろんハロウインも楽しんでます

今年は こんなテーブルセッティングです

32F5BF2E-0D90-4192-B639-78ACBF251DD2

オーナメントもオレンジを基調に
  暖炉の上も飾ります
A5ECDD84-CAF0-43B0-A162-5CA15BACA6C8

料理などは裏ブログに掲載します〜が
まずは雰囲気からね

26F94163-A9E8-47CC-8BE0-E4DEE50F2682

最後は記念撮影して・・・デザートタイム

3297807D-38C5-4A64-8C1B-426CD7214CAB


ハウステンボスの別荘で今日見た映画二本とも
「家族」がテーマ!でした〜

明るい愉快な家族がない人たちって意外と多いのかも・・・と思いました。
みんなの代には「家族」を大事にした「社会」を作ってくださいね。

あったか〜〜〜〜い家族
愛ある家族
 でないと立派な社会人になんてなれません
 平和な世界なんて有り得ないでしょう〜

まずは「足元」から・・・よね

happy ハロウイン〜〜〜!

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・

下記の要領でメールして体験日を決めてください。

 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

10月予定 
 4回授業日  & 木曜日だけ5回授業日(⇒12月に振替休日)

(火)初級クラス 6日.  13.20日.27日
(水)中級クラス  .14日.21日.28日
(木)上級クラス 1日.8日.   15日.22日.  29日



10月30日(金)

あの四日酔いの日記を少し書いておきます・・・

裏ブログ 卒塾生との食事会」どうぞ~


・・・・ここからは裏ブログ転載・・・・・

今から行って来ます~~~
  長崎とは思えない
  国内とは思えない
   お気に入り別荘~~~へ 週末飛びます

IMG_1462


この画像は9月の時のハウステンボス

 ディズニーのハロウインは今年はなかったので行けませんでしたが
ハウステンボスは好きじゃないので入りません~笑
 外から見ても見えますから 南瓜くらい観ます


IMG_1261


これがセンセの別荘の玄関シューズボックスの上

IMG_1049



気持ちはオランダです
何せ海外に行けませんからね~

 タクシーが来たら伊丹まで一時間
 そして長崎まで一時間
 そこからバスで一時間

  たった3時間で着いちゃいます
  その間パソコンで映画タイム~~~

    やった~~~息抜きで~~っす

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・

下記の要領でメールして体験日を決めてください。

 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

10月予定 
 4回授業日  & 木曜日だけ5回授業日(⇒12月に振替休日)

(火)初級クラス 6日.  13.20日.27日
(水)中級クラス  .14日.21日.28日
(木)上級クラス 1日.8日.   15日.22日.  29日


 10月29日(木)

上級クラス成績優秀者 25点満点

1:10点 AYAMI
                  SATOKA
                  SAKI
                  TAMANO

 5点は多数居たので名前アップせずで~っす。


従来なら11月からは宿題を一切出さず、
時間との勝負の練習時期に入るため演習形式にするのですが・・・
今年はコロナで対面授業の時期が食い込んだため、
計画通りにはいきません。

というのは
演習時期に入っても問題ないのは構文・長文・文法なのですが、
英作文だけがまだ力がついてないのです。
従来だと各自が選んで好きな問題にチャレンジしていましたが、
英作文の指導がもう少し必要なのです。

よって英作だけは宿題を持ち帰って自宅でやってきてもらいます。
結局相変わらず「日本語」に振り回されて書いてしまう態度から
まだまだ抜け切れてないのです。
もう少し授業形態の中で特訓です。

長文だけは一気に力がついて来ています。
基本となる構文力が確実になって来ているため
即完全文の発見ができて文の概略が読み取れるようになってきたからです。

それと同じく基本の「品詞」の意識から文法力もついてきています。
ただし「暗記」だけでは片付かない難しい文法問題になると、
何故そうなるのかという根本からの解説をしてやらねば
「間違い」の発見が無理なのです。
おそらくこれまの学習姿勢である「暗記重視」から来ている弊害です。

直してやらねばと思い、目下文法では
ただ答え合わせをして〇か✖かを言わせるのではなく、
「なぜ???」という問いかけから理由をはっきり言えるように、
ひっかかりやすい盲点となる各品詞・各単語の用法を
論理的に解説することを目指しています。

「丸覚え」程怖い学習態度はないですね~
でも小学校低学年ではまさに「丸覚え」から何もかも始まったのですがね。。。

「丸覚え」⇒「論理的思考の発展」
  ここの部分こそ教育の目指すところだと思っています。

だから上級でももう少し特訓ですな・・・

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・

下記の要領でメールして体験日を決めてください。

 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

10月予定 
 4回授業日  & 木曜日だけ5回授業日(⇒12月に振替休日)

(火)初級クラス 6日.  13.20日.27日
(水)中級クラス  .14日.21日.28日
(木)上級クラス 1日.8日.   15日.22日.  29日




10月28日(水)

中級クラス

来てすぐの生徒で
英作文添削2回目で✖の子達の
3回目修正を教えてやりました。
他人のミスからは得るものが多々あります。

授業の英作は段々教える内容が難しくなっていきます。
当然です。
浪人生も校生も居ますから上級クラスと比べ質は落とせません。

構文も英作も長文も・・・
差をつけてはいけませんから。

今日の英作文は京大の過去問。難しかったです。
数学のように解答は一つではなく色々あります。
ただ正しい英語で書いているかどうかがまず最初の争点。
文法ミスや構文ミスは減点の末ゼロとなりますから・・・

まずはスペリングのミスから始まって
前置詞・時制・人称・副詞の位置・意味上の主語・・・
チェックポイントはいろいろ。
それをクリアして初めて日本語の意味が伝わっているかが問われます。

今日のY君は高2生でもよく頑張りました。
長い和文をよくぞここまで書けた!と思えるほど。
でも減点が重なると惜しくも・・・となってしまいます。

やっているうちに
いつの間にか力ってついていくんです。
不思議ですよね。

逃げず
こつこつやるしかないんです。

でもね。。。
難しいと思ったときは
一旦初級に戻ることが肝心。

 いいですね~ 申し出なさいよ~


さて先日の四日酔い 少しだけ書きます・・・
1:一次会の卒塾生たちと

IMG_3036

左端の子は塾生初のパイロット!!センセが大好きな男子!
右から2人目 今回大手に就職内定。相変わらずベッピンさん!
右端の子が2020年ミス神戸大エントリーの子(医学部)。
 今の段階で断トツの投票数ですから優勝間違いなし。
 みなさんも投票よろしく~

122191153_732788020651547_7296179468627623821_n



2:二次会で卒塾生Nさん&家族と

IMG_3061

3:三次会まで・・・深夜まで・・・

IMG_3116

大好きな卒塾生との出会い。。。。

今では京大病院の女医さん!!
自慢の卒塾生。

自習室HIRANOの一期生なんですよ

またこの日のことは裏ブログで詳しく書くので読んで下さい。

・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・

下記の要領でメールして体験日を決めてください。

 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

10月予定 
 4回授業日  & 木曜日だけ5回授業日(⇒12月に振替休日)

(火)初級クラス 6日.  13.20日.27日
(水)中級クラス  .14日.21日.28日
(木)上級クラス 1日.8日.   15日.22日.  29日




10月27日(火)

初級クラスでした、
英作文三題を徹底的に一からやりました。

学校の英作文のテキストやプリントには少々どころか
かなり不安を感じているセンセです。

というのも「単語」が分からないのを仮定して
短い和文に二個も単語の注をつけているのです。

もし試験中に知らない単語が出てきたら
どうしろと教えているのでしょう。
そのために単語を覚えろというのでしょうか。
全ての日本語の意味を言い換えられるだけの英単語を
覚えられるとでも言うのでしょうか。

あほな!

そもそも日本語=英語とそっくり
言い換えららえるような単純な問題ではないでしょう~
本=book  男の子=boy こんなレベルじゃないでしょう~

どう言い換えたら『この表現』を英語で言えるか
そのためには
書いてある日本語をちゃんと日本語で言い換えられるのか。

むしろ
生徒の問題は英語よりも先に「日本語」
つまり「国語力」の欠落なんです。

読書週間のなさも起因してどんどん悪化していく国語力。
嘆かわしいことです。。。


一からやり直して教えてやらねばならんのに

ただ「単語」を覚えろ 「熟語」を覚えろ
「単語の注」を付けてるから使え
  そんなレベルではいけないのに・・・・

せめて担当教師が
 ここは「どう言い換えようか???」と率先してやって見せなきゃ!

英作文では学校の問題もちゃんと自力でやりなさい。
いいね!
分からない時にはセンセに聞きなさい。

↑このページのトップヘ