2022年02月

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(今も)通っていた(いる)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)

★「平野塾ブログは毎日必読(読まぬ者には退塾勧告あり)
ブログリーダーに登録する事

instagram mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

表ブログ「センセのひとりごと・・・3
               

月曜日クラス   
 18:30~2時間~20:30
それ以外のクラス 
 18:00~3時間~21:00

★2月日程

(月)入門クラス 
7・14・21 
(火)初級クラス 
1・8・15・22
(水)中級クラス   
2・9・16
(木)上級クラス  
3・10・17

本年度平野塾受験生のみ全員2月は
火曜日・水曜日・木曜日の三日全部受講可能
 

(赤=英語 青=古文 緑=数学)

IMG_7951



2月22日(火)

おはようございます

2022年2月22日

 すごいですね〜 2が6個 
 まるでアヒルさん達の行進みたい
 今日の午後2時22分22秒が楽しみ〜 
 2が10個だ〜 しょうもないこと朝から考えてました 

今日の初級クラスで
2021年度最終授業です
受験生も参加可能です

3月からは平野塾は新学期のつもり、
4月への移行期の一ヶ月となります。

目下受験直前で3月以降の予定もまだ上げてませんが
しばらくお待ちくださいね・・

今は なんせ 100%受験生の母ですから・・・
 昨日もトイレットペーパー買い込んで運んでおりましたよ 笑
 あっという間に無くなりまする

IMG_8879



受験本番まであと三日です
 自習室特訓予定
22日(火)演習特訓 12:00〜
23日(水)演習特訓  9:30(確定)〜
24日(木)演習特訓 10:30〜

25日(金)本番二次試験

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(今も)通っていた(いる)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)

★「平野塾ブログは毎日必読(読まぬ者には退塾勧告あり)
ブログリーダーに登録する事

instagram mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

表ブログ「センセのひとりごと・・・3
               

月曜日クラス   
 18:30~2時間~20:30
それ以外のクラス 
 18:00~3時間~21:00

★2月日程

(月)入門クラス 
7・14・21 
(火)初級クラス 
1・8・15・22
(水)中級クラス   
2・9・16
(木)上級クラス  
3・10・17

本年度平野塾受験生のみ全員2月は
火曜日・水曜日・木曜日の三日全部受講可能
 

(赤=英語 青=古文 緑=数学)

IMG_7951



2月21日(火)

裏ブログ
 「
またあした・・・頭も目も耳も使うべし」⏪クリック

おはようございます。

昨夜は寒いなぁと思ってましたが
やはり朝には積もってました
寝る時はうっすらしか積もってなかったんですがね・・・


IMG_8900





毎年もう降らないかなと思っていても
3月までは降るんですよね。

私大受験で関東に行った子もいます
体調管理頼みますよ

昨日はYmamaさんからの差し入れありがとうございます

IMG_8878

 自習室も残りの演習の日はもうわずかとなりました
自習室演習予程
(変更希望があれば22日&24日は可能なので遠慮なく言ってくださいね)

21日(月)演習特訓 10:30(確定)〜
22日(火)演習特訓 12:00〜
23日(水)演習特訓  9:30(確定)〜
24日(木)演習特訓 10:30〜

25日(金)本番二次試験

本当はは24日はしないでおこうと思っていたのですが
前日ももやって欲しいという声があったのでやります!
最後まで一緒にいて送り出してやりたいと思っています

※自習室は二次試験が終わった後も月末まで使用可能ですよ
2月28日(月)が最終日です
荷物はそれまでに持ち帰るか
一旦教室ロッカーに入れて置いて後日持ち帰れば大丈夫です。


 2月20日(日)

おはようございます

昨日もバタバタの日でしたが
日頃溜まった疲労を吹っ飛ばすため
早めに寝ました〜


なんてことはしません 笑
「肉体は精神から甦る」
という持論のセンセですから


上映始まったばかりの映画 行ってきました


IMG_8811






その後 「春野菜の天ぷら」が食べたくて

DF4CE6BB-5593-4AF2-A720-383A1E0D8BCC




カウンターで揚げてもらって「八海山」を飲み
お刺身を食べ・・・

料理と映画で癒されて帰宅

それでも夜遅くから集まった家族で


3FA18A1C-8275-4346-8014-3112ABF9CA55



夕方食べていたのに・・・またまた赤ワインと夜食・・・


IMG_8871




「精神の立ち直りこそ肉体を支える」

そう納得した濃度の濃い1日でした

さて残りわずかとなりましたね

IMG_8775


今日もセンセは行きます
自習室でのテスト演習は12;30からです

受験生と最後まで頑張ります

2月19日(土)

おはようございます

なんとか朝からパソコンに向かっております

昨日で100題特訓が終わって
今日から試験本番前までテスト演習に入ります

開始は10:00予定



昼からはセンセは  またまた予定入り うんざりです

IMG_8770




「運転免許更新」をするために
「高齢者講習」を受けなきゃいけません
「高齢者講習」を受けるためには
「認知機能検査」を受けなきゃいけないのです。。。

しかも毎年

そう義務付けされても仕方ないですがね・・・
高齢者の事故多発ですから


そのためにもボケられない
達者でいなきゃと思うセンセ

行ってきます





数日間更新ができていなかった

いろんな方たちからご心配ライン頂き恐縮。

特訓用の問題の選出にも家でも
過去問の英文ばかりを読み漁り
自習室特訓とレギュラー授業と
ライン添削のため一日中活字に迫られ。。。

流石にパソコンに向かってブログを書くまでは。。。

肩痛い〜肩こりからくる頭痛

共通テストの後およそ一ヶ月半
休みなしでしたから仕方ない・・・


昨日で上級クラスの最終授業が終わったので
今朝は定期的な膠原病診察に・・・
かなりの待ち時間があったので

会計する時間と薬局に行く時間を割愛するため
病院からそのまま自習室に直行
「不払い」のため病院から電話 笑
特訓が終わってトンボ帰りで会計へ・・・・

バタバタの1日でしたが

ついに今日で目標達成したのです!!!

 自習室特訓問題100題!!

今日までちゃんと受けなかったやつはアホですね・・・
達成感を気にしないなんて
センセと仲間とやってきたという一体感も。。。


 今日は2月18日 二次試験まで1週間!!

IMG_8731

もう頭が痛いのが限界なので
夜きた添削は返却できません 
   悪しからず・・・


明日も朝から自習室特訓です・・・

↑このページのトップヘ