2022年04月

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★5月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
2(・9・16・23・30
(火)初級クラス
3(・10・17・24・31
(水)中級クラス
4・11・18・25
(木)上級クラス 
5・12・19・26

★国語・京大国語クラス
ブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ

4月30日(土)


今日で「4分の3世紀」生きたセンセに拍手
こうなったら1世紀目指します。
後期高齢者の見本になります。^ー^


この日を前に子供達が決めてくれたプレゼントは
高価な旅行でした

予約バッチリ・・・・楽しみ〜


ところがなんとこの有様
 長男がアキレス腱断裂  
    仕事もあるので思案の結果 オペをすることに
  喜ぶのはENNくん 松葉杖は夢の魔法のグッズ

IMG_3048

そこで急遽
旅行は断念

なら折角の土日の休みに穴が空いたの・・・どうする?
 これは前の年のセンセの誕生日会

 夕方からガーデンパーティにしようとしてたのに

IMG_3539

途中から雨で室内に切り替えたパーティー


IMG_3531



今回はメンバーが減ったので どないする???
 センセへのカードもどんどん来ました〜〜〜


IMG_3448



お花も早く早くからいただいてました〜〜〜

IMG_3390

なんとか誕生日まではもたせたくて・・・

IMG_3683



こんなに可愛く変身させて

IMG_3677


飾ってあげることに なら 
      テーブルはブルー系にしましょうかね


IMG_3679



ロイヤルコペンハーゲンの鳥さんオーナメントも
 モバイルバッテリーもプレゼント ありがとうございます


IMG_3687



そしてなんと誕生日当日は快晴!! さっすが!

  ということはガーデンランチでもしましょう〜〜 

IMG_3718



急遽ランチテーブルの用意して〜〜

IMG_3720



   家族の集合です  暑いくらい日差し

IMG_3756



生徒のお父さんからのプレゼント
 佐賀県のホワイトアスパラガスのポタージュスープ 
    センセ好物 めちゃくちゃ美味しいのです^ー^

IMG_3759


ケーキタイムは
 これまた塾男子生徒の手作り ロールケーキ 最高!!!

IMG_3766

 

デザートタイムは娘の夫君が作ってくれた 
   去年も作ってくれました 夏みかんのゼリー!

IMG_3772



家族や
友人や
昔の教え子や
今の教え子や
その親御さん達からの愛を
いっぱいもらって幸せなセンセです

誕生日&前夜祭&当日&後夜祭
 めっちゃ飲んで食べて楽しんでます〜

後半の「4分の1世紀」見ててください

75歳の後期高齢者 
 待ちに待った歳の始まりです!


 妙なわくわく感 分からんだろうなぁ あっはっは

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★5月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
2(・9・16・23・30
(火)初級クラス
3(・10・17・24・31
(水)中級クラス
4・11・18・25
(木)上級クラス 
5・12・19・26

★国語・京大国語クラス
ブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ


4月29日(金)「昭和の日」

上記の授業日程表は5月に変えました

これは駿台の5月日程表です
仮面浪人生&他予備校生&現役高三生は 
     刺激とすること。
     模試も意識すること!

IMG_2855



国語日程表は塾の教室に貼っておりますが

IMG_3398

念のため!

🌠瀬古先生の「京大古文」 5月1日(日)

IMG_3329
 
センセは我が家の藤棚の藤を楽しんで別れ

IMG_3401


チューリップとも別れ

IMG_3452


牡丹とバトンタッチして

IMG_3393


咲きはじめた姫うずきを楽しみ

IMG_3342


バラの開花を楽しみにする5月を迎えます

IMG_3340



庭の草に
木に
埋もれる日々です〜〜〜


いい休日にしなさいね

※忘れ物はホールに出してます
えらいね〜 ちゃんとスター集まとめてるんやね
 スター集は「合格への助っ人」だからね 
    絶対失くさないようにね^ー^

IMG_3499


💌素晴らしいゴールデンウィークにしなさいね💌
  MAGOクラス&入門クラス&初級クラスの子達!

   
 連休明けのテストのこと思い浮かべながら遊べよ〜〜

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★4月日程
例年冬・春・夏の三回だけ休みがあり
4月は全クラス3回授業月です

(月)MAGO/入門クラス 
11・18・25
(火)初級クラス
12・19・26
(水)中級クラス
13・20・27
(木)上級クラス 
14・21・28

★国語・京大国語クラス
4月15日のブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ受付



4月28日(木)


おはようさん

朝苦手な人 起きなさいよ

昨日のブログでアップした
   「ゴミ箱に捨てたペットボトル」の件 

来ましたよ〜 ライン!嬉しかったなぁ〜〜〜〜〜〜


IMG_3450

こうやって ちゃんと謝れるって
いい子ですよね〜

最初は 「アホか!」 から
謝ると 「ええ子やな」 に
     変わっちゃいました・笑

「言葉で謝れる」って
  勇気が要るんですよね〜


だから言ってしまうと
「気が楽になる」
そして「いい気分になれる」

 言った方も 言われた方もね・・・

  早速ルールを送っておきました


IMG_3441



そして最後の約束事にも書いてますが
 「休まない」ということ

この件に関しても
実はラインが来ました
「学校の用事で遅れるか行けないかもしれません」と。

そこでセンセは
「塾があるからと言って他の日にしてもらいなさい
 センセが言ってやるわ」と返信



そこで
その子はちゃんと夕方塾に来ました
    「ズラせましたから」と。

   その時のラインです

IMG_3449 2



平野塾の子はいい子です
「ええ子ばかり」です


勉強ができるようになる第一歩はね
 素直になること
 人の言葉に耳を傾けられること

そうすると
 教える人の言葉が自然と耳に入り残るんです


つまり それこそが
  「知識の伝達&知識の蓄積」

怖くて厳しいセンセですが
 ちゃんとついて来なさいね〜〜〜〜〜〜

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★4月日程
例年冬・春・夏の三回だけ休みがあり
4月は全クラス3回授業月です

(月)MAGO/入門クラス 
11・18・25
(火)初級クラス
12・19・26
(水)中級クラス
13・20・27
(木)上級クラス 
14・21・28

★国語・京大国語クラス
4月15日のブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ受付


4月27日(水)

おはようさん

昨日は朝から雨だとわかっていましたから
駿台には歩いて行かず車で行きました

毎朝です
駿台正門シャッター前には
   並んで待っている子たちがいます。
シャッターが開くまで外で勉強しています
   これは8:20分頃です

IMG_3396



センセは車で地下駐車場に
駐車スペースを確保してもらっているので
脇のスロープを降りて駐車して 早めに校舎に入ります
  内側から見たシャッター 
 向こうには生徒達が待っている・・・

IMG_9038



脇の入り口もシャッターが降りていては入れません

IMG_8725



そして8:30 
やっと鈍い音を立てながらシャッターが開き出します
やっとです

センセはそれとほぼ同時に教室に上がります
授業前には板書を済ませておきたいからです

生徒にはノートが命
講師には板書が命



双方とも
綺麗に書いてなんぼ
丁寧にまとめてなんぼ

センセはそのためには
チャイムが鳴り始めるとすぐに授業開始ができるように
板書を済ませ
「位置について よ〜い どん!」
のごとくスタートラインにて構えているのです


生徒達が続々と入室し始めます
授業開始10分前ぐらいに増えてきます

そして5分前にバタバタと駆け込む子たちもいます
チャイムがなって汗がひかずにあおいでいる子もいます
自転車で来たのか
走って来たのか
 暑かったんでしょう〜

この間およそ30分

シャッター前で待っていた子と
ギリギリで走り込んだ子の差は!

朝から30分のビハインド
一週間溜まれば どんだけの損失!

「早く起きろ」
「早めに来い」
「授業前に目を通せ」


そう思うセンセ

そして授業が終わって思うことあって
校舎長と話しました

「朝8時からシャッターを開けてはくれまいか」

「開けるスタッフが調達できないのなら
 私が開けてあげるから・・・」と。

あのシャッター前で勉強してる子達が不憫だったから。
夏の炎天下の日も
冬の雪の日も
シャッター前で勉強していた子が去年もいた。

彼らはきっと受かったと思う・・・
でも
暑さと寒さから救ってあげられなかったのは
申し訳なかった・・・

そう思って
 今年は「自分で開けてやろう」と言い出したけれど・・・

「すべての校舎での規則だから
この校舎だけという例外は認めてもらえない」と
納得いく回答

でも本心は納得がいかないより「切ない」想い。


塾生でも待たせていると可哀想だと思う
予備校生も同じ

勉強したい子を待たせるのは切なさすぎ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※平野塾にはゴミは持ち帰りというルールです。
消しかすは構いません

けれどペットボトルもコンビニの食事の残骸も
捨ててはいけません
ゴミを放置しておくとゴキブリも来るし不衛生


コンビニのゴミはコンビニで捨てなさい

これは教壇にあるゴミ捨てに捨ててあったペットボトル
おそらく月曜日の入門クラスの生徒のはず

IMG_3403


申し出なさい!!!!

約束は守りなさい!

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★4月日程
例年冬・春・夏の三回だけ休みがあり
4月は全クラス3回授業月です

(月)MAGO/入門クラス 
11・18・25
(火)初級クラス
12・19・26
(水)中級クラス
13・20・27
(木)上級クラス 
14・21・28

★国語・京大国語クラス
4月15日のブログ詳細参照
★化学クラス
ラインで問い合わせ受付


4月26日(火)

おはようさんです

バイクでたった一泊だけ街中を離れると
無性に欲しくなるのは「美味しいコーヒー」

とは言っても家以外ではあまりコーヒーは飲まない
コーヒー(紅茶)は家では毎朝飲んではいても
外で飲むときはいつも決まって

スタバなら「チャイティーラテ」
他のカフェなら「カフェオレ」か
「カフェオレ」がなければ「カフェラテ」


ということで旅先ではコンビニの「カフェラテ」で我慢。
琵琶湖一周で美味しいコーヒー屋さんがなかったのが残念。


雨で帰宅した後
即スタバまで車を走らせ「チャイティーラテ」を買った
  「都会の味だ!」とホッとするのが笑える

IMG_3320





そして昨日も早めに塾に来て仕事する時は
近場なので歩いて行って「カフェラテ」
  不思議なものですね〜 落ち着くから・・・笑


IMG_3373

そして仕事をしているとMAGOクラスの子達が・・・
徐々にやってきます 一人・・・二人・・・三人・・・・

まるで動物園のように賑やかですよ〜笑
でも動物園の猿やゴリラとは違って
四文字熟語も得意ですし
授業では全回分もちゃんと記憶しているから驚き!

若い頭脳は素晴らしいと実感のクラスです
「飼育」いや「躾」いや「調教」いや「教育」・・・
どんな意味合いでも愉快なはず。

※MAGOクラスの子達でブログを読んでない子たちには
一応授業で言っておりますが再度
お母さん方がお伝えくださいね

そうそう「入門クラスの子達」も
早くきた人にはさせてあげますね。

①GW明けの9日(月)に復習テストをします 

 GWで遊んでOKだから復習も忘れないこと

課題は今週分の復習
 一般動詞とbe動詞を使って
 一人称・二人称・三人称による
 肯定文・疑問文・否定文への書き換え
 現在形・過去形まで及びますが
 一般動詞の過去形は出しません。

字が汚い子 ノート作りが下手な子 字を書くのが遅い子
  変身すること!


コツ:
①アルファベットを綺麗に何度も何度も
   最低一冊くらいは書き上げること
②100字練習帳に何でもいいから最低一冊は書くこと 
   新聞を写しても何でもいいから書き写すこと
   要は漢字と平仮名とを早く丁寧に書くことが大事

「ノートまとめ」ができるって財産ですからね〜

↑このページのトップヘ