2022年06月

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30

🌠『夏の予定・自習室』⏪6月13日参照

★国語・京大国語クラス

隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス


6月22日(水)

「裏ブログ 父の日の後」⏪クリック 

まずお忘れ物です

IMG_8369


困ってませんか
教室の外に出してるので
      いつでも取りに来たらいいよ〜

IMG_8370


ここ数週間思うのは
修学旅行ができるようになって
 ほんとよかった!ってこと

これまではコロナ禍で行けなかった生徒が
山ほどいましたからね

そう思うと
皆で修学旅行できるってだんだん正常化してるのですかね

IMG_8329

みんなが持ち帰ってくれるお土産を
みんなで食べてます^ー^
ありがとうね〜


修学旅行でも「お寿司」なんて出るんですね
送ってくれた画像で驚いでます^ー^

IMG_8381


 若者は「焼肉」「寿司」は皆好物ってことね

笑っちゃいけないけど
就学予行で「釣りに」行って
 こんな立派な船なのに
 半数近くが船酔いでゲロってったって〜 
そりゃ都会っ子だもん  すまん 笑いました

IMG_8340



お土産にこれって都会です
  箱根・鎌倉・・・・おっちゃんですやん

IMG_8366


センセがめちゃ喜んだのは
「江ノ電」缶!!

IMG_8367


くれた本人が知らないみたいでしたが

好きな電車なんです
なぜって「姉妹都市の電車」なんですよ 京都の嵐電と

teik01

観光客はどっちも乗ってみたいんです

d1719-290-987774-4

嵐電は「あのんちゃん」 江ノ電は「えのんちゃん」

images-3

ちなみに嵐電ファンの縁君は
京都を走る嵐電でも江ノ電とコラボしてるこの車両が好き

download

中のシートは あのんちゃん&えのんちゃん 

P2208280



お土産をくれたSくん 
実は 盛り上がった縁君にね
 約束させられました
江ノ電に乗りに行こう〜」って

いい目的ができてよかったです

S君って修学旅行先でも
「踏切見学」行くほどなんですよ〜

あぁ いいな いいな
 生徒の修学旅行の話を聞いて嬉しいのは
          センセだけかな・・・

おうちでも「修学旅行談」
 いっぱい聞いてあげてくださいね


青春の思い出の1ページに間違いですからね

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30

🌠『夏の予定・自習室』⏪6月13日参照

★国語・京大国語クラス

隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス


6月21日(火)

「裏ブログ もう一つの父の日」⏪クリック 

梅雨本格化 そんな感じの塾日
IMG_8328

傘が濡れたまま生徒を帰宅させるのが嫌な
「おばあちゃん」は
生徒の傘を広げて授業中に乾かしてあげるのです 笑
特に折り畳み傘を畳んでいる子は可哀想でね・・・
そういうところは過保護なセンセなんですわ
我が子にも生徒にも・・・昭和の人間だからかな・・・

夕方にはお母さんの手作りクッキーもらいました
 縁君が好きそうなので・・・食べずに帰宅IMG_8327


「縁君 お土産やで〜 
  賢い男の子がくれたから
    賢くなるの間違いないで〜〜!」

そう言って渡しました・・

Y君

そのセンセの言葉を裏切るなよな〜
「テストの反省ノート」
見本になるようなのを作って来てくれ
みんなに見せられるぐらいにのやつをね!
来週授業日に待ってるぜ〜

初級クラスのグループには
入門クラスから一緒の子達がまとまっていて
いつも「うるさい」ぐらいに楽しそう

彼ら誰一人も
落ちこぼれることなく
きっちりと導いてやりたい
そう思って「卵」から育てて来ました

孵化した彼らがきっと
 そのうち
 それぞれ
 飛び立っていく日を
 ゆっくり
 焦らず
 楽しく
見守るつもりです


「アホか」
「ボケか」
「クラス落とすぞ」

ボロクソに言いながら
 愛しているのは
きっと生徒達にわかっているはず

心が通じて
初めて
知識の伝達ができる

 いつも言っている言葉

自分で
自分に
いつも
言い聞かせて
教壇に上がっているのです

 「もう一つの父の日」で
感じることはありませんか
幼い子から育てていく大人が
せねばならぬこと
してはいけないこと
 感じてください
 特に昨日のMAGOクラスのお母さん達へ・・・

少しづつ
少しづつ
 お母さんがたにもメッセージを送ろうと思って
 書いているブログです

また書きますね^ー^

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30

🌠『夏の予定・自習室』⏪6月13日参照

★国語・京大国語クラス

隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス


6月20日(月)
「裏ブログ 父の日に」⏪クリック


「父の日」のプレゼントに
美味しい食パンだって・・・・

お父さんきっと喜ばれたと思う


IMG_8283


これ ⏫ 喜ばれたお父さんからの画像


北海道で食べる「ジンギスカン」美味しいって!

IMG_8289


これ ⏫ って修学旅行生からの画像

  嬉しい画像で心癒されるセンセ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それからこんなのも嬉しいセンセ

「今回・・・・・」⏬ということは

 一回だけでじゃないのです
 満点は!

IMG_8318

 高校生の男の子
  学校の小テストの対策を
  塾の時にやってあげると
  その次のテストで満点!

これって当然だと思うでしょう

いやいや当然じゃないんです
❶まず
「センセ今度学校で◯◯のテストがあります」って
 言って来ないもん


センセは毎回聞いてるんですよ
「質問ある人はいないの???」って
「わからないことないの???」って
「テスト範囲わかってるの??」って

でも
「教えてほしい」と言ってくる子は一握り

アホでっせ〜
言えば即やってあげるのに
分からせてあげるのに〜

勉強は受け身ではあかん
特に塾の勉強はそうでしょ

「お金」を払って来てるのに
「分からせてくれる」ために来てるのに〜

そうじやない?! でしょう!!

聞いてなんぼ
教えてもらってなんぼ
習ってなんぼ
分からせてもらってなんぼ

塾に行く⇨わかってくる⇨楽しくなる⇨
点数が取れるようになる⇨もっと質問が出てくる⇨
理論的思考ができるようになる⇨
実力がついてくる⇨成績が上がる⇨自信がついてくる⇨


⇨他教科もやってみようと思う⇨勉強が嫌いでなくなる


❷そしてね当然でないのはね
 ちゃんとテスト前に教えてあげても
 毎回テストで満点とるって難しいんですよ!
 スペルミスだとか書き間違いだとか・・・
 絶対しょうもないミスをするんだもん

❸そしてもっと偉いのは
 喜ぶセンセのラインへの返信で
 「こちらこそですよ〜」と言えるところ!

生徒が理解する⇨点数がとれるようになる⇨センセが喜ぶ
⇨生徒が喜ぶ⇨好循環へと入っていく
・・・

これが勉強のあり方
これが学校や塾のあり方


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なのに・・・今日の
MAGOクラスのテスト結果(100点満点中)
1:70点 Kちゃん
2:50点 Sくん


0点も10点もいる

かなり凹むセンセ


同じ範囲
同じ単語
同じテーマ
 でも点数を取れない

かなり凹むセンセ

センセの理論なら
「お金」を払って来てるのに
「分からせてくれる」ために来てるのに〜

3ヶ月経過しても
このままなら授業継続は詐欺になる
お金は受け取れない

よって
7月からの月謝袋は渡さなかった

6月末の来週の授業で決まるセンセの心
MAGOクラスの子達も心を決めなくちゃね

一番大事な時間を無駄にするのは良くない
大事なお金を無駄にするのも良くない

 センセ怒ってるんじゃない
MAGOクラスの子達が可愛いだけ💌

彼らは間違っていない
でも 周りで なんか間違ってる!
世の中狂い始めている???

「小学生の在り方」
本気でこのところず〜っと考えています
 可愛いから
 潰したくないから
 大切に育てたいから

また この件は書きます

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30

🌠『夏の予定・自習室』⏪6月13日参照

★国語・京大国語クラス

隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス


6月19日(日)
「裏ブログ 外見のこと」⏪クリック

父の日

お父さんへの感謝を忘れないでね^ー^

さて
嬉しい画像が届きました
 朝の静かな海 大好きです
なんせ高校の裏が玄界灘でしたからね
こんな海を毎朝見てましたもん

IMG_8240

そして嬉しいライン

IMG_8251


いい子だな
いい親子関係を築いてくれてるなぁ

こんな子になってくれたら
親御さんだって浪人してもよかったって
思ってはるよなぁ
きっと優しいお医者さんになるの間違いなしだ

嬉しいラインでした


そしてもう一人
朝から画像

IMG_8258


IMG_8250


いい子だな
修学旅行に行くときに
「行ってきます」なんて
塾の先生に送ってくれるなんて!!!

朝から感動するセンセ
 
ありがとう
ありがとう
みんないい子でありがとう〜

勉強も大事だけど
こんなことができるってほんといい子たちだ

センセの「心の発信」を
キャッチしてくれてるんやなぁって
感動しまくってるセンセ

そうだ
センセも今からいいことしよう〜

もう父はいないけど
父の日に訪問したい人がいるので行って来ます
美味しいお酒持って・・・

多分そうなると一泊旅行だ

 というわけで英作添削希望者は
これから1時間以内にくださいな。

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)

★「平野塾ブログは毎日必読
ブログリーダーに登録する事

instagram 
hiranojuku 新規開設
mari_hirano0430 

裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間 
MAGOクラス 17:00〜2時間〜19:00 
入門クラス  19:10〜2時間〜21:10  
初級クラス  18:00〜3時間〜21:00
中級クラス  18:00~3時間~21:00
上級クラス  18:00〜3時間〜21:00

★6月日程
全クラス4回授業月
(月)MAGO/入門クラス 
6・13・20・27
(火)初級クラス
7・14・21・28
(水)中級クラス
1(休)・8・15・22・29
(木)上級クラス 
2(休)9・16・23・30

🌠『夏の予定・自習室』⏪6月13日参照

★国語・京大国語クラス

隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
夏期講習は5月29日参照
★化学クラス 月一回クラス


6月18日(土)
「裏ブログ 家族旅行(母の誕生日祝い)その6」⏪クリック

梅雨ですね
紫陽花の季節です
我が家の奥庭の紫陽花は繊細ですが
離れの紫陽花は群生しているので逞し過ぎ。
 センセは繊細な紫陽花の方が好みなんですがね・・・

IMG_8072

今年の梅雨は
意外と夕方に雨が多い気がします
夕方雨になると
生徒が塾に来る時濡れやしないかと心配
雨の中生徒が来ると
その度に傘を開いて乾かしているセンセ
 おばあちゃん感が出過ぎかも・・・

そういう梅雨の合間には
「ちょっとでもいいから歩こう」
そういう執念で
「歩く時間」を狙っています

そんな散歩の瞬間に
意外と塾生のお母さんに見られていて
「センセ^〜〜!!!!」って声かけられておりまする。笑

歳とる前に歩かなきゃ〜

(歳とる前ちゃうやん 歳とってるやん!)

そんな中 こんな光景に・・・

IMG_8210

大きな
重〜〜〜〜〜〜い
荷物を背負って

センセの前を歩いている子
途中で何度も立ち止まります

ズ〜〜っと気にしながら
追い越さずに歩いて行く途中
気がついたのは

靴紐が両方ともほどけてる
しかも両方ともかなり長い靴紐。

それを踏みながら歩いている
歩きにくいから
立ち止まっているのか?
それとも体調が悪いのか?

長いズボンも片方だけまくっている
変な様子で歩いている・・・


気になってしばらく後を歩いて行きました

でも何度も立ち止まる
しかも靴紐は結び直さないのです
荷物が重いから屈むのが嫌なのか?
色々考えて


思い切って追いついて話しかけました
『靴紐解けてるよ 危ないよ』と
「結べないから」
『結んであげようか?』
「うん」

センセは実は
膝の関節が曲がりにくいので屈むのは痛いのです
しかも曲がったら立ち上がるのが大変なんです
和式トイレでは出来ないように・・・

一瞬困ったなぁとは思いましたが
仕方ない
曲がって結んで
「よいしょ〜〜!!」と
気合で立ち上がって。。。

その時「ありがとう」はなかったけど・・
スタスタと歩いて行ってので
そのまま後ろ姿見送りました
迷った子犬が歩いて行くのを見送ってる感じでした

何歳なんだろう??

最近子供を見ても気になります
きっとMAGOクラスを始めたからでしょう
小学生の話声が聞こえてくると
聞き耳を立てているセンセ

その帰り道も思っていました
月曜日のテストで点取ってくれるかなぁ・・・って

頼むからね〜〜〜
 復習しておいてよ〜
 センセを喜ばせてよね〜^ー^


↑このページのトップヘ