2022年11月

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログ
ブログリーダーに登録する事
★instagram
(フォロー承諾申請可能) 

 ①
hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間  
18:00〜〜21:00  
入門クラス 月曜日     
初級クラス 火曜日  
中級クラス 水曜日 
上級クラス 木曜日  

★10月日程
入門・上級クラスは4回授業
初級・中級クラスは5回授業(12月に振替休日)
(月)入門クラス 
7・14・21・28
(火)初級クラス
1・8・15・22・29(第5)
(水)中級クラス
2・9・16・23・30(第5)
(木)上級クラス 
3・10・17・24


★国語・京大国語(瀬古・入江)
隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回 26日(土)
★化学(山下) 月一回クラス

11月8日(火)

おはようございます
朝晩は確かに冷え込みます
11月ですからね
けど 
紅葉真っ盛りの季節には少し早いです


さて昨日は待望のiPhone14 ProMax遂にゲット
発売と同時に申し込んでましたがやっとです


032CA8FF-9874-4FD6-BB7D-E516E8C0F83D



カラーは新色 purple

IMG_7879



お高いお高い「センセのおもちゃ」
海外の旅行に一デジカメラの重いのを持参していたのが
これで解消されるかな・・・と

画質の良さと
充電の持ちと
速さと・・・

 楽しみです
 まずは紅葉から・・・と

🌠さて紅葉の如く真っ赤な「赤本」
 私大医学部の赤本は高いのです
 一冊は3500円ほど 10冊買うと・・・恐ろしや〜
  卒塾生が置いてくれていますのでお使いください

IMG_0004



ということで
コピーしたい人はどうぞ
教室に置いておきますね

🌠受験生は12月からは好きな問題を各自どうぞ
詳しくは11月末に書きます
それまでは課題の問題を仕上げてください

高校2年生以下で問題が欲しい人は
受験生が使ったものを置いておきますから
一枚づつ取ってください

IMG_0011



🌠昨日の入門クラス
  ・疑問詞やりました
  ・「ほとんど・・・・ない」
来週のテスト範囲です

昨日は100点満点トップはMちゃんでした

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログ
ブログリーダーに登録する事
★instagram
(フォロー承諾申請可能) 

 ①
hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
裏ブログ「またあした・・・

              

★授業時間  
18:00〜〜21:00  
入門クラス 月曜日     
初級クラス 火曜日  
中級クラス 水曜日 
上級クラス 木曜日  

★10月日程
入門・上級クラスは4回授業
初級・中級クラスは5回授業(12月に振替休日)
(月)入門クラス 
7・14・21・28
(火)初級クラス
1・8・15・22・29(第5)
(水)中級クラス
2・9・16・23・30(第5)
(木)上級クラス 
3・10・17・24


★国語・京大国語(瀬古・入江)
隔金曜日にレギュラー
京大国語は月一回
★化学(山下) 月一回クラス



11月1日(火)

いやでも今年二ヶ月となりました
受験生は模試の結果を見て落ち込んでいることでしょう
未報告の人はラインでいいので報告至急!!!


暗い気持ちとは逆に初級クラスは賑やか
ハロウインの名残もあり^ー^

自習室生&クラス生にハロウインスイーツ
Mchanありがとうございます〜

IMG_7629



センセは缶をもらっちゃいましたが
中身はみんなで・・・  Rchanありがとう〜

IMG_7632



修学旅行に行っていたR君のお土産

IMG_7631

センセには好物^ー^
 鍋の季節ですから 嬉しいです〜 さっすが〜 

IMG_7638




夕方から雨でしたが
  チャリでカッパで来た子が二人・・・えらいなぁ!!
  傘は帰るまでには完璧に乾燥〜^ー^ 
             部屋の乾燥防止にもなり

IMG_7633


センセの耳も一週間で完治
鼓膜の向こうに溜まった水
 やっと抜けました これで聞こえます

IMG_7063


飛行機の離陸着陸の際の空気抜き
大事です

一週間耳が聞こえず
 それでも授業は完璧にできました〜 拍手

毎日朝から お互いに
 「やるぞ〜!」の気持ちでね^ー^

↑このページのトップヘ