2023年03月

入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログ
ブログリーダーに登録する事

★instagram
(フォロー承諾申請受付中) 

 ①hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
            

★授業時間 
18:00〜21:00  

★3月日程
(全クラス4回授業月)
入門クラス 月曜日
6・13・20・27
初級クラス 火曜日  
7・14・21・28
中級クラス 水曜日 
1・8・15・22
上級クラス 木曜日
4月か5月からの開講予定

3月30日(木)

おはようございます

 春休みエンジョイできてますか
桜は観てますか

合格者の挨拶
国試合格者の報告
 たくさんもらいました
 多いので随時Instagramには投稿していきます 
 見てくださいね


さて講習の件です

結局「基礎の構文」の方を受講したい人が
増えてきました
思えば 初級クラスにも
まだ構文基礎を習っていない人が多いからです

駿台で平野の「基本英解」を受けてない人は
基礎はできてないということです
(受講者のノートを借りてやっても意味なし!)

そこで初級クラスの生徒でも基礎のため受けなさいね

4月9日(日

「入門〜初級クラス=構文基本編」
 10:30〜12;00
 受講料 5000円(全て込)

中〜上クラス講習=発展編
 13:00〜16;00
 受講料 10000円(全て込)

①⏩②の合わせての受講も勿論OK
即応用できたら効果的ですよね

①を受けてからそのまま教室で食事してOK
昼を食べてから応用に進みましょう
勿論昼休みの質問も可能ですね

申し込みはLINEで可能
受講料は当日封筒に氏名書いて納入でOK

  今からディズニー行ってきます^ー^

3月28日(火)


入門クラスの復習テスト採点しました

100点満点(完全解答)

3位まで発表します(0点もいますよ)

1:100点 R.N
2:80点  R.M
3:70点  M.Y  & R.K

そこで考えました 

上位3位までの人に提案です

4月9日(日)の午前中に時間が空けられますか
1時間半程の講習をしてあげようかと・

もし可能なら
構文基本の講習をやってあげます
それがちゃんと理解できて復習できたら
4月から初級クラスに昇級させてあげられるかも・・・

そう思っています

至急ラインで返事ください

ひょっとしたら「勉強の旬」早々と到来かも・・・

※自信があってひょっとしたら自分は
4位かも 5位かも・・・
それなら自分も講習受けたいと思っている人がいれば
ラインで問い合わせてくれていいですよ^ー^


入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログ
ブログリーダーに登録する事

★instagram
(フォロー承諾申請受付中) 

 ①hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
            

★授業時間 
18:00〜21:00  

★3月日程
(全クラス4回授業月)
入門クラス 月曜日
6・13・20・27
初級クラス 火曜日  
7・14・21・28
中級クラス 水曜日 
1・8・15・22
上級クラス 木曜日
4月か5月からの開講予定



3月28日(火)


昨日の入門クラスのテスト結果は今日中に発表予定です

・・・・・先に講習の件・・・・・

英語の春季講習は生徒には伝えておりますが
 なるべく春は「自分のじっくりした時間」を持ってほしく

 春の家族旅行や
 春の友達と遊びの計画や
 部活の予定を優先してください

 という次第で講習は「上の」クラスにだけ実施します
 入門クラスは初級クラスの子は
 「優雅」な春休みを送りなさい^ー^な。

①4月9日(日)13:00〜3時間〜16:00
 「春の英語=中〜上クラス講習=発展編
  受講料 10000円 (教材費込み・税込み) 
 
基礎はわかっているという前提です
この理解次第で残留か昇級かを決めます
先着順で締め切りますので早めに申し込むこと(LINE可)

古文瀬古教室講習


IMG_9588



③古文瀬古教室 前期予定決定


IMG_0665


入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログ
ブログリーダーに登録する事

★instagram
(フォロー承諾申請受付中) 

 ①hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
            

★授業時間 
18:00〜21:00  

★3月日程
(全クラス4回授業月)
入門クラス 月曜日
6・13・20・27
初級クラス 火曜日  
7・14・21・28
中級クラス 水曜日 
1・8・15・22
上級クラス 木曜日
4月か5月からの開講予定

3月21日(火)


おはようざいます
本日は祭日ですが「授業日」ですからね〜

昨日は入門クラス
可愛い子たちが来る日でしたが
学校によっては実力以上の進路で進んでいるので
可哀想に・・・と思ってしまします

中学に入ったばかり
あるいはは小学生なのに高度なことばかり・・・ヽ(TдT)ノ

一枚のテスト問題に
受動態と使役と仮定法と・・・・一編に出ているのには驚き

受動態をするにも
現在・過去・過去分詞・現在分詞の話が要るし
一般動詞とbe動詞の区別から
さらに自動詞と他動詞の話も要るのですからね
まさに丸覚えで済まそうとする子たちが出てくるのも納得

🌠来週は受動態(be動詞+過去分詞)
     を復習テストしますね(簡単です)

※まず自動詞と他動詞の確認ね
①自動詞は「自動」 つまり自分だけで動けます
他動詞は「他動」 つまり他の力が必要
          「他」つまり「名詞」が要るのです

だから単語(動詞)を覚える時には
コツがあるんです

②他動詞「〜〜を・・・する」
①自動詞「・・・・・・する」
  分けて覚えることです

 ②〜〜〜を食べる  ①・・・・歩く
  〜〜〜を飲む    ・・・・走る
  〜〜〜を建てる   ・・・・立つ
  〜〜〜を隠す    ・・・・隠れる


そして授業でやったように英語ではなく
日本語でいろんな動詞を言っていけばすぐわかります
今日一日朝から晩まで
自分の動作を「自動詞」とか「他動詞」と言ってごらん

「朝起きる」「歯を磨く」「ご飯を食べる」「お茶を飲む」・・「夜寝る」・・・
あっという間にわかるよ 今日中にね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌠駿台の古文の瀬古先生と
 駿台の化学の山下先生と
 お二人から今年度も継続指導しますとの連絡が来ました


瀬古ー古文教室からのおしらせ」

IMG_9588

  さらにレギュラー授業も平野塾で継続してくれるそうです
   2クラス設置してくれますので
     希望者はセンセにラインをしてくれたらいいです

IMG_9596


駿台の化学の先生からも「平野塾での授業継続」とのラインが来ました

IMG_9599


早めにラインで問い合わせください

🌠続々と合格者が来ていますが
少しづつインスタにあげていくつもりです
ブログアップは後期試験や補欠試験の結果を見てから・・・と


昨日は国家試験合格者も挨拶に来てくれました
中学生から平野塾に来ていた子
大阪大学医学部現役合格だった子
6年経っても今なお思ってくれて嬉しかったです
(写真は待ってくださいね 出しま〜すよ^ー^)

※入門クラスのお母さん方へ
 焦らないでください
 のんびり のんびり
 子供との共有の時間を楽しんでください
 勉強のことばかり話さないでください
 折角の子供の能力を潰してしまいますよ

 この子なんてね
 高校時代にはお母さんと海外までサッカー観戦に行ってたんですよ

子育ては子供と親の勉強以外の繋がりでうまく運び
子育てがうまく運ぶと「成績が伸びる」のです

「心の余裕」が「成績の伸びしろ」

よって今日の祭日も
  親子でいい時間持ってくださいね


入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログ
ブログリーダーに登録する事

★instagram
(フォロー承諾申請受付中) 

 ①hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
            

★授業時間 
18:00〜21:00  

★3月日程
(全クラス4回授業月)
入門クラス 月曜日
6・13・20・27
初級クラス 火曜日  
7・14・21・28
中級クラス 水曜日 
1・8・15・22
上級クラス 木曜日
4月か5月からの開講予定


3月15日(水)

合格の報告者続々きてくれてます

もちろん
 不合格で今後の相談に来てくれる子も・・・


どちらも我が子ですから
とことん付き合います

 合格者全員は来ていませんが
そのうちアップしていきますね
お楽しみにね〜〜〜〜〜〜^ー^

まず新入塾生へ伝えておかねばならんことがあるので・・・

授業開始は18:00ですが
 学校帰りに来る子のためにホールに座席があります
 5人分はありますので早く来ても食事&勉強していいですよ

IMG_9508

ホールには電子レンジもありますから使っていいですよ

IMG_9510



忘れ物は確認すること

IMG_9509



トイレは自由に授業中でも行っていいです
休憩時間がないのでね・・・
IMG_9511

中に入ってロッカー前の椅子は質問者用です
順番に聞いていくのでね

IMG_9512


🌠大事なこと
月謝のことです

以前も書いたことですが徹底されてないので再度
①月謝袋は子供が親に渡す時も「お願いします」
 言わせてください
②生徒がセンセに渡す時は言えてるからです

振り込まれる場合にも
  必ず月謝袋を返却してください!!!

  日付けを記入して下さる方もおられます

勝手にお金は親の振込で流れてるという感覚は持たせないでください

親が稼ぐ金は子供のもの なんて感覚は厳禁

親が働いているおかげで
  塾にも行けてると思わせてください


親の資本力があるからこそなのですから


そのうち平気で
大学に多額の出費をさせる子にもなりかねませんしね・・・


↑このページのトップヘ