入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログは親子で確認すること
見落としがないように
ブログリーダーに登録する事

★instagram
(フォロー承諾申請受付中)
最近ではブログでの配信を控え
インスタへの投稿に変えておりますので是非!

 ①hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
            

★授業時間 
18:00〜21:00  

★6月日程
(上級クラス5回・他は4回授業)
入門クラス 月曜日
5・12・19・26
初級クラス 火曜日 
6・13・20・27
中級クラス 水曜日 
7・14・21・28
上級クラス 木曜日
1・8・15・22・29

他教科はラインで申込可能
🌠駿台の瀬古先生の古文クラス
🌠駿台の山下先生の化学クラス


6月19日(月)

週の初めですが今月も
    もう後半戦ですね

ほんと時間が経つのは早いです

さて先週の入門クラスのテスト結果です(100点満点)

1;80点 N ちゃん・ SAちゃん・KAちゃん
2;60点 R 君・U君
3;50点 SUちゃん

まだまだ0点います^ー^
 大丈夫ですよ〜


🌠映画「怪物」のお勧めです
 小学生・中学生のお母さんに観てほしいです


IMG_7405


決して怪獣ものや
推理ものでもありません
IMG_7409

坂本龍一の遺作でもあります



IMG_7406


今の子達が抱えている問題
今の親が抱えている問題を
かなり掘り下げています


・教師からの生徒へのいじめ
・生徒からの教師へのいじめ
・教師と校長との問題
・親の子への虐待
・母子家庭の問題
・父子家庭の問題
・LGBTの問題
・ADHDの問題


現代社会の問題点を
これでもか
これでもか
 問いかけてくる映画

時系列をちゃんと理解してみてください
娯楽映画ではありませんから・・

親子の在り方を見直すきっかけになれば・・・と思います


🌠実は入門クラスの親御さんは聞かれていると思いますが

先日生徒たちの訴えるある事を
毎回くるたびに訴えるある事を
 親御さんと学校との関係なのですが
 親が何も言ってくれないという声に黙ってはおられず
小学校の校長さんに直接電話でお話をしました
 6月1日(木) 12;15です

その後の変化はまだわかりません

でも子を守るものとしては日頃黙ってみてるだけでは
いけないことが多いのです
そして何事も双方の意見を聞かねば・・・
        真実はわかりませんから

子を守るには親が
その子を見守る者が立ち上がるべきだと思っています

🌠今だから書きますが
去年もある高校の校長さんに直接電話して
生徒のことをお願いしたこともありました
それは親御さんからのある相談があったからですが
その結果今はうまくいっております

なんでも子の変化には気を配り
動けるものなら早めに動くことが大事です

できない事ならセンセも力になりますからね

 子を守るためです

映画「怪物」がその刺激になればと思っています