入塾・体験・希望者へ

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校・学年など
 4.志望校(学部) 
 5.今まで通っていた英語塾
 6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録

★「平野塾ブログは親子で確認すること
見落としがないように
ブログリーダーに登録する事

★instagram
(フォロー承諾申請受付中)
最近ではブログでの配信を控え
インスタへの投稿に変えておりますので是非!

 ①hiranojuku 
 ②mari_hirano0430
 
            

★授業時間 
18:00〜21:00  

★6月日程
(上級クラス5回・他は4回授業)
入門クラス 月曜日
5・12・19・26
初級クラス 火曜日 
6・13・20・27
中級クラス 水曜日 
7・14・21・28
上級クラス 木曜日
1・8・15・22・29

他教科はラインで申込可能
🌠駿台の瀬古先生の古文クラス
🌠駿台の山下先生の化学クラス


6月23日(金)


英作文は各問題につき3回まで提出可能
土日は提出不可

中級クラスの英作課題

IMG_8446





上級クラスの課題

IMG_8432



あるクラスの授業で「関係形容詞」を教えた時
なけなしの金」というのが出てきました

その言葉は聞いたことがあるけど
日頃の生活では使ったことがなかろうと話してあげました

「塾のお金を出して下さる親御さんのお金を
 当たり前だと思わないよう
 親御さんだってそのお金を使うために
 どんだけ工面してくださってるかわからん
 なけなしの金かもしれんから」って


そうすると
その夜
授業を受けた子からラインが来ました

Instagramにはあげましたが
読んでくださってない方々にここにもあげます

IMG_8444
こんな子がいてくれるから
教えるのが楽しい
もっともっと教えようと思う

まだ高校生
でも立派に「人の心」がわかる子だ

教育とは
 まずは「人の道」「人の心」を教えること

その後に
 「知識」を身につけさせてあげねばと思うセンセです

そうすると
知識はなぜか早く定着するのです
そして
逃げて行きません・・・


🌠これもInstagramにはあげました
塾の近くのセブン
改装中だけど

開店はさすがセブン 7月7日7時から・・・

 塾のボードに貼ってますが
 気づいている人はどれだけいますか?

IMG_8343


観察力こそ学習の基礎

センセがいつも
「ちゃんとみなさい みたらわかる!」と言ってるでしょう