入塾・体験・希望者へ
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾HPのお問合わせからも可
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校・学年など
4.志望校(学部)
5.今まで通っていた英語塾
6.紹介者(知ったきっかけ)
入塾決定者はQRコード送信で登録
★「」は親子で確認すること
見落としがないように
ブログリーダーに登録する事
★instagram
(フォロー承諾申請受付中)
最近ではブログでの配信を控え
インスタへの投稿に変えておりますので是非!
①hiranojuku
②mari_hirano0430
見落としがないように
ブログリーダーに登録する事
(フォロー承諾申請受付中)
最近ではブログでの配信を控え
インスタへの投稿に変えておりますので是非!
①hiranojuku
②mari_hirano0430
★授業時間
18:00〜21:00
★授業日
(例年夏一回休みがあります)
8月日程
入門クラスだけ2回・他は3回授業日
入門クラス 月曜日
7・14
初級クラス 火曜日
1・8・15
中級クラス 水曜日
2・9・16
上級クラス 木曜日
3・10・17
他教科はラインで申込可能
🌠駿台の瀬古先生の古文クラス
🌠駿台の山下先生の化学クラス
昨日の入門クラス
昼間の駿台での講習と違って
疲れること半端なし
教える前にまず「黙らせる」ことが必要
うるさい〜
黙って!
話を聞きなさい〜
と吠えまくり
センセが教える日で一番体力消耗の日
喉をやられる日
でも可愛いんでね・・・・
若いエネルギー
幼いエネルギー
いいもんですよ〜 笑
早く帰るんやで〜
はよ かえんなさいよ〜〜〜〜〜〜!
と吠えまくって教室から出しても
下に降りてから皆でワイワイ盛り上がっておりました
夏休みだしね
一週間に一回会う友達も愉快だしね
何より年齢もバラバラ
学校もバラバラでも
仲がいいのが何より
でもね ちゃんと復習するんだよ!!
塾に来ている意味がないからね
さて入門クラスは7月に多めにやってますので
8月は来週の14日(月)でおしまいですよ
そこで決めました
皆にも伝えましたしノートにも書いてますが
再度告知
🌠8月14日(月)の復習テスト範囲
これまでやった文法範囲全部!!!!!!!
1・時制
2・助動詞
3・態
4・不定詞
5・同名詞
6・分詞
7・関係代名詞
8・関係副詞
9・感嘆文
10・天候のit
11・疑問詞
12・比較
13・接続詞
14・五文型
15・その他(冠詞・限定詞・前置詞・代名詞・・・)
4月から8月でこれだけのことがやれてます
毎回3時間やってるわけですからこれぐらいは当然
全て市販の問題集など使用せず
毎回生徒の習得度を考えてセンセが作った問題は
全員のノートに貼っております
プリントの弊害を知ってるからです
ノートに挟んだり
ファイルに折り畳んで入れてるだけ。。。って
いいですね
よく復習しておくんですよ
途中入塾者は仕方ない・・・
でもそのうち追いつかせますからね
大丈夫!!
だって先に始めた子達も大方0点・・・
復習やってないんですからね
(やってるってことは理解してるってことですよ)
本気でやっている子は9月からは初級に上がります
この子は駿台の基本英解受講中です
だんだんそのうち差が出てきます
少しづつ本気出しなさい・・・
🌠「基本英解」は絶対受講すること
(ただしセンセの確認を取って)
残り1講座 8月10日(木)〜15日(火)
10:00〜12:50 京都南校
基本英解の予習
初日には絶対テキストは開かず
予習は絶対しないで来ること
4ノート一冊用意してくること それだけ!
授業は
・チャイムと同時に始まるので絶対早めに来ること
・・・・・・・・・・・・・・・
🌠駿台古文瀬古先生クラス夏期講習
基礎講座 8月26日(土) 13:00〜16;00
敬語を中心とした基本事項の確認
発展講座 8月26日(土) 17:00〜20;00
共通テスト対策から記述まで受験古文対策
受講料 6600円
・・・・・・・・・・・・・・・
🌠駿台化学山下先生8月講座
8月12日(日) 10;00〜
8月26日(日) 10:00〜