・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・


下記の要領でメールして体験日を決めてください。


 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)

 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)
 7.構文力はありますか  

 

ラインはメールからQRコードを送ったらOK

igakubujyuken.hirano@gmail.com

 

9月予定 
 どのクラスも4回授業日
(火)初級クラス 1日(休). 15日2229日
(水)中級クラス 2日9日16日23日. 30日(休)
(木)上級クラス 日.10日.17日.24日



9月22日(火)

遊んでも ちゃんと仕事。
しかも疲れを残さず。

これって社会人の常識。当たり前~~~。

別荘と自宅との往復は
もう慣れちゃいました。

往復の時間でも「寝る」のではなく
映画を観て過ごす。
有意義なこと!

iPadに前もって映画を数本入れてますから、
空き時間があれば イヤフォン付けて機内でも。

いい時代になったものだ、利用せねば勿体ない。。。
そう思って文明の機器たるものを活かしております~
ありがたいこと!

というわけで帰路の機内でも映画を観て
そのまま深夜帰宅して翌日は朝から予備校。
そして夕方は塾。

生徒の質問に答えている時も
何と幸せなんだと思うセンセは
ほんま天職を得たり!って気がします。


仕事って
「食っていく手段」なのではなく
「やっていて楽しい 好きだ 天職なんだ!」と
思えるものを一生やるべきなんでししょうね~~

つくづく思います。

そうそう敬老の日は家族が誰も意識していないので、
センセ自ら「買ってほしいものがある!」って催促。

そしてゲットしました~
分からんでしょうね~~~笑

敬老の日とは関係ないんでしょうが…
卒塾生の子
来てくれました~~~
夏の講習の時も来てくれて ありがとうね~~~
美味しかった~~~ 即食べました~~

IMG_1475


『裏ブログ バーでハッピータイム』どうぞ