・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK)
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
4.志望校(学部) 決まっている人だけ
5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
6.紹介者(どうやって知りましたか)
7.構文力はありますか
ラインはメールからQRコードを送ったらOK
igakubujyuken.hirano@gmail.com
10月予定
4回授業日 & 木曜日だけ5回授業日(⇒12月に振替休日)
(火)初級クラス 6日. 13日.20日.27日
(水)中級クラス 7日.14日.21日.28日
(木)上級クラス 1日.8日. 15日.22日. 29日
10月1日(木)
本日の成績優秀者発表は無しです
というのは
点数を競うような授業ではなく、
ある生徒の質問から端を発して、
(ある国公立医大の問題でした)
日頃生徒が「もやもや」としている問題点をまとめたからです。
だからといって
これから「問題集」をやって、
難しい問題をいっぱいやれと言っているのではありませんよ。
「もやもや」として箇所は「すっきり」させておかないと、
必ずまた同じ個所で「つまづく」からです。
その時にちゃんとやっておけばよかったって後悔しても遅いでしょ。
だから「もやもや」はセンセに言えばいいんです。
全員にとってもやはり「もやもや」しているはずだと思えば、
また授業でまとめてあげますからね。
何事も「嫌なこと」から逃げない姿勢が大事!
だれにでもある
「逃げたい気持ち」
「避けて通りたい気持ち」
そんなのは『クッソ~!』ですわ
『裏ブログ 飲みました』どうぞ~