・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・
下記の要領でメールして体験日を決めてください。
平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK)
(受信拒否解除しておく事)
1.氏名
2.年齢
3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
4.志望校(学部) 決まっている人だけ
5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
6.紹介者(どうやって知りましたか)
7.構文力はありますか
ラインはメールからQRコードを送ったらOK
igakubujyuken.hirano@gmail.com
11月予定
全クラス4回授業日
(火)初級クラス 3日. 10日.17日.24日
(水)中級クラス 4日.11日.18日.25日
(木)上級クラス 5日.12日. 19日.26日
11月24日(火)
『裏ブログ 2020ボジョレヌーボー その2』どうぞ~
朝駿台で一番にもらった封筒。
表には駿台職員さんが預かってくださったときの付箋付き。
「土曜日にフジテレビロデューサーが来られましてお預かりしました」と。
朝から授業だというので心は踊っていたけけれど
封は開けず我慢。。。
そして 踊る心を抑えての後開封。
昼休み一番に開けると、やはりあの子だ!
フジテレビプロデューサーと言えばあの子しかない!
名刺の裏に近況が簡単に書いてあった。
封の中のCDを帰宅後早速拝見した。
彼の最近お仕事の報告だって。
ひょっとして悪い報告か…
(退職とか病気とか…)と内心少し恐れていたけど
そうじゃなくってホッとした。
最後に「また お会い出来たら」と書いてあった。
会いたいなぁ・・・
来年は会おうかな・・・
それより久しぶりにメールでもしてみよう。
そんなことを思っていて ふと『何歳だっけ?』と疑問。
そこでウイキペディアを見た。
『そっかぁ~~~~かれもう50歳越えてるんだ・・・・』
ネットで画像検索もしてみた・・・
(いい時代か 悪い時代か 何でも分かってしまう)
変わってない・・・
太ったかな・・・
昔の風貌は変わってない…
一気に高校生だった頃の彼を思い出した。
一緒に相談にものってあげた
我が家にも来た 家族同士でもお付き合いしていた・・・・
結婚式にも出た
あの頃から30年以上も経ってしまった。
懐かしい塾生の一人
偉い業界人になってくれて今も現役バリバリ・・・・
センセも頑張ろう!
そう思った。。。。
教え子の人生の中に、
思い出の一ページとして残してもらってるって感無量。
ありがとう!