・・・・入塾・体験・希望者へ・・・・・・

下記の要領でメールして体験日を決めてください。
 平野塾メール(HPのお問合わせからでもOK) 
 igakubujyuken.hirano@gmail.com(受信拒否解除しておく事)
 1.氏名
 2.年齢
 3.現状況 学校名(中学・高校・浪人・社会人・大学生)
 4.志望校(学部) 決まっている人だけ
 5.今まで(も)通っていた(る)英語塾
 6.紹介者(どうやって知りましたか)

★「平野塾ブログは毎日必読(読まぬ者には退塾勧告あり)
     ブログリーダーに登録するのが望ましい
     裏ブログ「またあした・・・」←クリック
     表ブログ「センセのひとりごと・・・3」←クリック
               i
nstagram mari_hirano0430

4月予定 
  各クラスとも3回授業月 
(月)入門クラス  12.19.26
(火)初級クラス  13.20.27
(水)中級クラス    14.21.28
(木)上級クラス   .15.22

3月31日(火)

でっか~い子でしょう
でもこれでも随分痩せたはずですよね~
 お母さんと挨拶に来てくれました~
  おめでとうございます

IMG_9929

お母さん方とのショットはお二人の思い出としてお撮りしています
まだ送ってなかったですね
送ります~~~おまちください。

京都を離れると親御さんも寂しくなられますよね

IMG_9934


後輩に持って来てくれた赤本とノート。

IMG_0016

ノートは入門クラスの子にあげようかなと思っています。

冊数が足りない分はセンセが買って・・・ね。
お楽しみにね。

この子は塾では三番目に早い合格決定で既に写真を撮ってたのですが
まさかの まさかの最後の合格が決まったのです。


IMG_9916


「受験は何があるか最後まで分からんで」
と言うセンセの言葉通りになりましたって。

IMG_9918


お手紙嬉しかったです。
じっくりまた読み直しますね。

この子は何と「おじいちゃん孝行」なんです!
家族会議の結果
誰かが家に居ないと高齢のおじいちゃんの面倒が見れないということで、
この子は予備校に行くのを断念しました。

平野塾に来る以外は一年間自宅で勉強した子です!

IMG_9907


なんという柔和な顔つきでしょうね
イケメンでしょう~

IMG_9908

毎回おじいちゃんの安否が気になっていたセンセ。
無事お散歩にもいかれているようで安心しました。
『大学に入ったらおじいちゃんのめんどうは?』
「こんどは妹です!」

すばらしいおうちですね~
優しいこと!

お次はね『お母ちゃん孝行』な子
 授業の頃から15キロ痩せたって~

IMG_9839


顔お見せしましょうか
中級でいつも一番前に座ってたんです

IMG_9833


実は太った理由ですがね
この子はお母ちゃん孝行なんでね
予備校には行かず「宅浪」したんです。
平野塾に行く以外はいつも在宅。

三度の食事はお母ちゃんと。
おやつタイムもお母ちゃんと。
それで「親孝行太り」だったんです。
こんな息子いいでしょう~

そして第一志望に合格したら合格旅行もお母ちゃんと!
北海道に行ったそうです

なんだか二人旅行が目に浮かぶようで嬉しかったです。

IMG_9840


大学に入っても近いから自宅から通えるし、
まだまだお母ちゃんとの生活がづづくのです。
  いい話です


予備校に行かなくても受かったのは
孝行ものだからかな・・・?
おじいちゃん孝行」&「お母ちゃん孝行」 感動です!!